アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
私は中学2年生なのですが、
時計を読むことが苦手です…
具体的には、5:20と指しているのに6:20だと思ったり、
8:50を指しているのに9:50と思ってしまいます…
これはなにかの病気を疑ったほうが良いのでしょうか?
自分で言うのもなんですが成績はそれなりによく、
学年順位はいつも一桁です
原因は何なのでしょうか?
また、病院へは行ったほうが良いのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい…
    文章に書き忘れていました
    恐らく後者かと思います
    アナログ時計自体ははっきりと見えているのですが、
    読むのが困難です…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/13 06:58
  • アナログ時計を一日に一回は読み間違えるのですが、
    デジタル時計も実際に指しているのとは違うように見えることが1ヶ月に3回くらいあります

      補足日時:2022/07/13 07:01
  • アナログ時計を一日に一回は読み間違えるのですが、
    デジタル時計も実際に指しているのとは違うように見えることが1ヶ月に3回くらいあります

      補足日時:2022/07/13 07:01
  • 前までは普通に読めていたのですが、突然読みにくくなりました…
    ここ1ヶ月くらいですかね…

      補足日時:2022/07/13 20:00
  • 自分では気付いていないのですが、人とよくぶつかってしまいます…
    物にもよくぶつかってしまったり…
    言い間違い、滑舌も悪くなっているような気がします…
    あとは、文字を鏡文字でよく書いてしまいます…

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/13 21:41
  • 視力は両方とも1.0以上です。
    前に別件で眼科へ行ったとき測ってもらいました。
    乱視の傾向もないそうです。

      補足日時:2022/07/14 19:37
  • 脳梗塞では?という声があったので、調べてみました。
    あてはまったものをかいたり、最近あったことを書いています
    ・胸に刺されたような痛みが突然来る
    ・なにもないのにむせる
    ・階段などで転びかける
    ・めまい、貧血のようなものになっている
    ・体が重い、だるい
    ・少し怒られただけで過呼吸になった
    ・相手の話をあまり良く聞けず、自分の話を良くするようになった
    (相手の話がよくわからない)

      補足日時:2022/07/14 19:49
  • 息が苦しくなってきました…

      補足日時:2022/07/14 19:51

A 回答 (23件中1~10件)

私、脳梗塞とか、重大な疾患についてはわざと触れなかったんですよ。


あなたのような若い人は、絶対にないとは言えないけれど、そうした脳の重大な疾患というのは可能性が非常に低いのですね。

そして、万が一そうであったとしても、病院に行って問診を受ければ、「怪しいな」と思えば医師がMRIなどの検査をするはずなのです。

だから、あなたを不安にさせないため、プレッシャーをかけないような言い方で病院に行けと言いました。

どうもそこまでの配慮ができない回答者がいたようで残念です。

しかし、私の言ったことは決してウソではないんです。一時的に脳の能力が低下するというのは、重大な病気でなくても、たまにあることなんです。脳のメモリの配分が変わったという話をしましたが、あれも本当です。体調が悪いだけでも、例えば脳貧血とかでもあなたのような症状が出ることがある。

素人が「重大な病気の可能性がある」とか言って、中学生を脅すものではないんです。病気の可能性よりも、その不安に対するショックが大きいからです。

現にあなたはその言葉が気になって、脳梗塞の症状を調べて自分に当てはまるものを探しましたよね?

これ、病気不安あるあるなんです。

何か不審な症状がある。
誰かに、それ、重大な病気かも?と脅される。
不安になって調べたら、なんだか自分に当てはまるものが多い。
きっと私は重大な病気なんだ…と落ち込む。

典型的なパターンです。

息が苦しくなったのは、単に心配が高じたからで、病気とは関係ありません。

なので、不安がっているよりは病院に行って診察してもらってください。

私の感では、「検査の結果異常ありませんね。一時的なものだと思われますが、ま、しばらく様子を見ましょう。特に日常生活にも大きな支障は出てないみたいですし」的なことを言われると思います。

他の回答者にも言いたいのですが、こういう相談は質問者をビビらせてはいけません。かと言って楽観視して病院に行かないというパターンもいけませんが、質問者を必要以上に不安にさせない、速やかに病院に行かせるような回答を心がけてほしいのです。

特に社会経験のない、感受性の強い若い人には。

というわけで、速やかに親御さんに状況を説明して、脳神経外科などを受診してください。

必ずですよ!
万が一の場合、処置のスピードの速さがカギになることも多いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識もあって、丁寧に、そしていろいろな配慮をしながら答えてくださった、
y_hisakataさんをベストアンサーに選びました!
丁寧な回答ありがとうございます!
また、たくさんの回答、ありがとうございます!!

お礼日時:2022/07/15 20:04

短針の位置をしっかり見る

    • good
    • 0

夜遅く失礼します。


中2で時計が読みにくいですか(´·_·`)
親御さんに話して、保険証もらって脳神経外科か眼科に行って下さいね。
    • good
    • 0

> 調べてみました。



 ネットで調べたってそんなもん何の意味もありません。MRIを撮りさえすればはっきりします。万一でもヤバイ疾患である可能性を考慮して、はやく行動しなくちゃいけません。
    • good
    • 0

基本学力の欠如です。

    • good
    • 1

発達というのは取捨選択なので、何かを得れば、何かを捨てるようにできているものなのです。


得るものが多いのならば、捨てるものもより多い。それは、積み重ねとか、積み上げとかが、できないものなのですね。できると思い込んでいる人が多いのですが、それは能力のシフト力を備えることで、カバーされます。ギアチェンジですね。中学2年生では、難しいことです。

この質問は、認知力の問題で、特には空間認知力の範囲です。あなたは、何かを得る為に、空間認知力をある程度捨てたのですよ。

特に際立って成績の良い子供には、よく見られる傾向です。認知機能のそれを一律にバランス良く馴らすと、成績は下がるという現象が起こります。

なので、あなたが困っているのならば、選ぶしかない。平均的な機能を得て、バランスの良い凡人になるか。それとも、アンバランスというリスクを得て、何かの能力を際立たせるか。

人のキャパシティというのは、そういうものです。

子供の発達についての研究職員としての知識の一端をお伝えしました。
    • good
    • 0

視力検査する‼️(-_-)/~~~

    • good
    • 0

脳梗塞の前兆?早く医者行け。

    • good
    • 1

ネットで調べると、スマホ、パソコンでゲームのやり過ぎで視力が低下してるみたいね。

乱視にもなってるのかな。

人と物とぶつかる。
スマホ見ながら歩いてるのなら、怒るよ‼️
何でも気楽に考えすぎてるのかもね。
注意力がたらないのかもね。

診てもらうのなら、耳鼻科なのかもね。
    • good
    • 0

たぶん、視力が悪いのではないかと思います。


白内障になって片方の目しか見えない時、本を逆さまに置いたり、距離感がわからないのでぶつかったり、つまづいたり、転けたりしていました。
眼科で診察してもらうのは、如何でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!