dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡略化されていない漢字を学びたいです。何を学べばよいですか?繁字体は簡略化されているようです。

A 回答 (2件)

諸橋大漢和を買いましょう。


https://www.kinokuniya.co.jp/c/20180910110000.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/13 17:35

> 漢字を学びたいです。



漢字の何を、どういう風に学びたいの?

綺麗な毛筆の漢字が書けるように学びたいなら、書道教室とか。


> 繁字体は簡略化されているようです。

中国語の繁体字のこと?
中国語で、古典を学びたいとかなら、一般の講座なんかではないと思うから、そういうのを専門にやってる大学とかに講義があるなら聴講生として講義を受けるとか。
大学の研究室のゼミに参加したいとかなら、学外からゲストとして参加は難しいと思うので、素直に大学や大学院受験とか。
研究の実績があれば、共同研究者とかって立場で参加ってのはアリかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!