
No.5
- 回答日時:
保護猫は病院に連れて行ってワクチンと去勢が必要です
雄は1万ぐらいメスは10万かかります。
野良は外に出ますから完全部屋猫で飼うと外に出せと暴れまくり家じゅうがボロボロになります。
保護猫ボランティアに譲っても同額の費用を要求されます
飼えないのなら保健所に連絡しましょう。
兄妹なら一緒に飼ってください。去勢はしないと子供を作ります。
二匹で遊びますから人間は餌とトイレだけの世話で済みます。
生きがいになり共通の話題で会話も弾みます
ただ 長期の旅行はできません
うちはもう一匹飼いたいと思っているのですが 猫は縄張りがあり先住猫がすねるので飼えません
障子を張り替えたとたんこのざまです

No.4
- 回答日時:
まだ60歳なのに何を気になされているのでしょうか?
愛情をもって子猫2匹と暮らしてください。
我が家は・・・
両親が何歳ごろからだったか忘れましたが、ノラ猫を餌付けしてしまい、結局は80歳で両親が死ぬまで、数世代にわたってノラ猫一家を飼っていましたよ[ご近所の畑を荒らすから、我が家ではノラ猫と呼んでいた]。
No.2
- 回答日時:
二匹を迷う理由は何ですか?
経済的なことなら、無理のないように一匹は手放した方がいいと思います。
そうでなければ一匹も二匹もさほど違いはないです。
猫の寿命が20年としても日本人の寿命は90歳近いです。
女性の3人に1人は90歳以上まで生きます。
年数的にはわりに大丈夫と思います。
ただ、自分自身が介護が必要になることもあるので、そうなったとき大人猫を引き取ってくれる人がいるかどうか。
そこは十分検討した方がいいと思います。
最善の方法は、年配者は子猫ではなく自分と同じ年配猫を引き取る方がいいです。
子猫が可愛いのにほだせるのは十分理解できますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 保護猫を飼うって恥ずかしい事ですか? 血統書付きのいやらしい話ですが お値段が高い猫を飼うことが、や 26 2022/11/26 02:32
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 猫に詳しい方 耳ダニ 1 2023/06/07 03:01
- 猫 うちの猫と野良猫の対決 猫を飼っているのですが最近近所に住み着いてる野良猫が庭にくるとうちの子が窓越 6 2022/09/01 07:43
- 猫 猫2匹飼うと月にいくら猫にかかりますか?今日、保護猫見に行ったら兄弟猫は、離したくないので2匹飼って 7 2022/12/18 18:07
- 猫 40代の人に猫を飼うなという人 3 2023/02/10 02:50
- 猫 老親の家が猫屋敷になりそうです。 1 2022/05/24 16:45
- 猫 飼い猫の生まれ変わり?女友達の誕生日が昔飼ってた猫感あってドキドキしてます。誕生日をこの前聞いたら飼 4 2022/05/17 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
子猫の噛み癖直す方法教えて下...
-
猫じゃらしをくわえながら大鳴...
-
猫を触ろうとすると横になるの...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
あたらしい猫
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫親子、突然の不仲
-
もらってきた猫がなつきません...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
長文ですがよろしくお願いしま...
-
猫のふみふみ行動について
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の産箱を取り換えたら…
-
子宮摘出後の猫が退院後凶暴化...
-
猫の死産の理由について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
猫ノイローゼになりそうです
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
猫のふみふみ行動について
おすすめ情報