
20歳、大学生、都内住みです。バイト経験は親の会社で肉体労働系を少ししていました。
今はバイトをしていないのですが、親にバイトをしろと言われました。しかし、上に書いたバイトで、初日に違う会社の人から怒られ(軽い注意だったと思うのですが)たり、小学生くらいの時、母の仕事場で良かれと思ってやったことで滅多に怒らない母を怒らせてしまったりとあって、バイトが怖いです。
とりあえず働いてみたら大丈夫、経験が少ないだけ。というのもわかるのですが、面接がすでに怖いです。
大学の面接で教授に趣味を否定されたり、これもまたいい経験がありません。
働くのがめんどくさいというのもどこかにあるとは思います。しかし、どうしても怖いです。
どうしたらいいのでしょうか。
親は前からたまに働けと言ってきていて、先程激怒されました。毎回有耶無耶にして気持ち悪いと言われました。
多分誰にも必要とされていないんだと思います。どうにか人と接する機会の少ないバイトや、バイトに対するための方法など教えていただけたら嬉しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
昔の嫌な経験はさっさと忘れるのがいいですよ。
叱られた経験を膨らませ過ぎて、大袈裟な表現にされるのは止めるべきですよ。
「これは、こうしてください。」と言われたら、同じことをする時に、言われた通りすれば良いだけですから。
悩んだり、落ち込んだりしなくて良いですよ。
仕事の種類はたくさん有りますから、あなたの強みを活かせる仕事を探してみましょ。
職場の雰囲気や人間関係も様々ですから、合わなければ、場所を変えて探す、でいいんじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
こうちゃのくにさんは、もともとは能力も意欲もお持ちだろうに、たまたま親御さんや教授に嫌な対応されて、委縮しちゃってお気の毒です
バイトだからどやされたりするんですよ。
ちゃんと社員を大事に育てる会社に就職すれば大丈夫。
「大学出の新人なんて赤んぼみたいなもの」と世の中は大目に見て根気強く指導するのが一般的。 なぜなら最初はみんなそうだったから。
教授は、世の中の「老害」の典型的な例です。どこにでもいる「違う世代や価値観を受け入れられない人」です。人の趣味を聞いたら、興味を示したり面白がるのが礼儀です。否定するなんて間違っています。
その点はしょうもないですが、単位をとるため利用できるところは利用しましょう。
元気出してね! 働くの楽しいことだってあるよ。

No.3
- 回答日時:
>多分誰にも必要とされていないんだと思います
そりゃ、あなたの才能を個人的に必要とする人なんて居ないでしょう。
世の中にもそういう人は極稀です
親が心配しているのは社会との関わり方でありお金に必ずしも関係しなくてもよいのなら
ボランティアをやってみるのはどうでしょうかね。
ボランティアも一人では出来ません。ルールもあります。
学生を終えて社会人となれば働かないというのはなかなか許されません。
(その間にご自身でできることを見つけられれば結構ですが、それも稀でしょう)
苦手と得意を見分けるのは適正を見るに大事ですが、あなたはただすべてを避けているようにしか見えません。どんどん自分を狭めると人生の後半がきつくなると思いますよ
また、趣味がなにかわかりませんが趣味に関係するバイトなどはどうでしょうか。私ごとですが、当時PCはオタクの趣味と言われてましたが関連のバイトをしたことで長くやれましたし、何より今にも生きてます。
No.2
- 回答日時:
「お金に困っていないなら働く必要なし」が一般的な回答になるのですが、就職に向けて、あなたは今のうちに社会勉強をしておいた方がいい気がします。
バイトはマニュアル通りに動けばいいだけなので、人の多い少ないはあまり関係ありません。

No.1
- 回答日時:
>多分誰にも必要とされてない
その発想、いっちゃん嫌われるやつ。
誰だって最初から歓迎されたわけじゃない。最初は足手まとい。戦力にならない。当然叱られる。そうやって仕事を覚え、ちゃんと仕事ができるようになる。そして初めて、人に必要とされる。
ものには段階というものがある。始めもしないであれこれウジウジ考えてどうなる?
まずは考えず、やってみる。親の会社でもいい。
ところで、あなたのトラウマになっている、ほかの会社の人に怒られたって、どんなミスをしたの?
それから、お母さんを激怒させたって、何をやったの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 21歳男です。 店長からのパワハラを感じたのでコンビニのバイトを辞めますが、以下の箇条書きの内容はパ 5 2022/05/07 02:43
- その他(悩み相談・人生相談) バイトのことで死ぬほど悩みがあるので相談乗って頂けませんか?人生二回目のバイト初めて4日目で、レスト 3 2022/11/23 17:41
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
- 会社・職場 バイトで期待されててしんどいです!! 居酒屋のバイトなんですけど、面接の時に居酒屋ホール経験あります 4 2022/06/21 16:07
- アルバイト・パート 大学になって初めてバイトしようと思って面接に行きましたがやはり怖いです。今までも暇人でバイトやること 4 2022/04/13 07:47
- アルバイト・パート 大学生です。バイトを辞めたいです。 今年1月から現在まで歯医者でバイトしています。 辞めたいのに踏ん 5 2022/06/06 11:50
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート これって私だけですか?今日バイト初日だったのですが、終わってこれからのことを考えると涙がドバッと出て 4 2022/05/04 21:24
- 学校 進路について 3 2022/06/04 22:37
- その他(社会・学校・職場) 私は場面緘黙症と社交不安障害を持っています。それをバイト先に言わずに働いています。言ったとこで言い訳 5 2023/07/22 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうバイト行きたくないです。 ...
-
現在高3で通信制に通っている者...
-
バイトしたくない高校生
-
助けてください。親が「バイト...
-
高校生2年の息子(16歳)のバイ...
-
親とよく自分のバイト先にお買...
-
親が今のバイトをやめなさいっ...
-
親に内緒でバイトがしたいです...
-
バイトについて
-
アルバイトを辞めたいです。
-
アルバイトについでです。現在...
-
巨大デブができるバイト
-
バイトの件について コンビニバ...
-
大学3年生、バイト、採用される...
-
会社に入社4ヶ月のおばさんがい...
-
不倫関係はどこまで知るべきか
-
バイト2日目なんですが、昨日は...
-
宇宙旅行について(チトー氏)
-
職業訓練中に妊娠してすぐに就...
-
4000百万円や452千万円を簡単に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうバイト行きたくないです。 ...
-
助けてください。親が「バイト...
-
大学3年生、バイト、採用される...
-
親とよく自分のバイト先にお買...
-
バイトが学校にバレた!!
-
アルバイトに送り迎え??
-
数ヶ月しか経ってないアルバイ...
-
親に内緒でバイトがしたいです...
-
高校生2年の息子(16歳)のバイ...
-
タクシーは深夜に女子高生を乗...
-
バイト休んだだけで怒るおやっ...
-
巨大デブができるバイト
-
塾講師の無断欠勤
-
103万の壁について。 18歳(大学...
-
バイトしたくない高校生
-
アルバイトを辞めたいです。
-
バイトの申請の理由書かないと...
-
親が今のバイトをやめなさいっ...
-
高校生のバイト、早生まれで。。。
-
最近の若い子はメンタルが弱い?
おすすめ情報