dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

藤井聡太ってもったいないと思いませんか?あそこまでの頭脳なら数学の道へ進んでいれば必ずやアカデミズムを牽引する大数学者になるだろうに。将棋の世界でこぢんまりと一生を終えるより数学という学問を前進させる方が世界は豊穣になると思いませんか?

A 回答 (15件中1~10件)

将棋が好きなんです、悪くいえば将棋以外に興味はないんです。


昔、小池重明という賭将棋指がいました、ものすごく将棋は強いけど、その他はメチャクチャな人で、詐欺や暴力や女性関係で何度も警察沙汰になっているような人です。
将棋はギャンブルです、やらないでいられなくなる将棋中毒になっていきます、一局に金が懸かるとなおさら中毒は深くなります。
アカデミズムとは反対側の立場でしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

素晴らしい回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/01 12:01

「藤井くんの数学の才能」について、


「IMOでメダルを取った」とか1度でも聞いたことがあれば「ああ、もったいない…。」
ってなると思います。

ネットで検索してみると「数学が好き」
という記事は出てきますが、「数学の成績がズバ抜けてる」といった記事はワタシの知る限り見当たりません。
    • good
    • 0

御質問者のエゴイズムかな?第一、職業選択は自由です。



 数学に特化してもね。数学は科学の道具。確かにフーリエ解析とか今の世の中ないと困るけど、フェルマーの定理証明は数学界では功績でも、現実に役立っいるかな?
    • good
    • 0

数学のことはあまりよくわかりませんが、数学が得意な方は他にもいらっしゃるからいいかなと。



ただ、賢いのに大学へ進学しないことと、高校を卒業せず中退したことは、大変勿体無いと思いますよ。私が親なら、高校中退だけは全力で止めてたと確信しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

同感です。
せめて高校は卒業してほしい。

お礼日時:2022/08/01 12:02

頭がいいからある程度覚えが早いのはありますが


頭悪くても将棋をずっとやると強い人がいるので
別の道では通用しないでしょう
    • good
    • 0

>もったいないと思いませんか?


思いませんね。

>あそこまでの頭脳なら数学の道へ進んでいれば必ずやアカデミズムを牽引するだろうに。
いや~、そうとは限りませんね。
すべての人に「将棋が強い人は数学の力も相当なものだ」とは言えないでしょう。
    • good
    • 1

こじんまりと、というが、本人の幸福度を考えればあながちそうとも限りません。


棋士も上位に行けばそれなりの高所得者です。好きな将棋に打ち込んでお金ももらえる。

数学者なんて、大して金になりませんからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

・・・。

高所得者、金、金、金、ですか…。
はあ…。なるほど…。

つまり、所得をベースにしか人を見られないあなたの発想そのものが貧困で、人間の思考力や想像力が織りなす学問・数学をとやかく言えたもんじゃない、ということです。

お礼日時:2022/07/19 23:46

科学技術の功罪は現在、原発事故で不透明です。


政府は、対策で安全と再稼働の方向ですが、高度技術も
使えるだけの精神発達がないと、キチガイに刃物です。
事故は無いと言っていたのに誰も責任とって辞職もしない。

そんな国に大数学者が出ても、破滅が早まるとは思いませんか?
アインシュタインらは、大統領に原子力兵器の使用を留まるよう
書簡を抱いています。政治家はこれを無視したのです。

サルの群れは、ボスきめの決戦はありますが、負けて逃げた
サルを負いません。戦争で同種大量虐殺するのは人類だけです。
サルにも劣ると言えます。

「止めようがない…」福島第一原発の放射能汚染水漏れ
http://kobajun.chips.jp/?p=13364
---------------------------
日本は地球上で最も地震が多発する場所のひとつです。
そんな場所に原子力発電所を建設することは、もはや愚かさを
通り越している、そう言わなければなりません。
---------------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

なるほど…。
ということは藤井聡太のような人材は数学者にさせて海外の研究機関に勤めさせて日本以外に置いていた方がいいかもしれませんね。
日本という国で将棋をさせておくのは危険ですよね?

お礼日時:2022/07/19 15:08

何処がこじんまりでしょう、数学で億稼げますか?



ほとんどの人は好きなことでは食えず、したくもない仕事して
生活する中、藤井5冠は、好きなことで食べています。

貴方は、数学が好きそうですが、好きな人が目指せばいいのです。
他人の職業をどうのというのは、おこがましいです。

多くの将棋ファンは、若い彼が新記録を樹立するたび喜び、特に
子供は彼の影響で将棋を目指しています。
将棋のプロ棋士にはなれなくても、比較的お金がかからず、頭の
老化防止にもなり、健全娯楽です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どう思う?

でも、新記録が樹立されたところで、多くの将棋ファンが喜ぶだけで終わりですよね。
数学なら素晴らしい成果をあげれば、それだけ世界の仕組みがクリアになり、様々な現実的な場面への応用ももたらされるのではないでしょうか?

お礼日時:2022/07/19 14:41

ルールに則るのが将棋、ルールを見つけるのが数学。


無関係とは言いませんが、数学に貢献できる範囲は限られると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!