
勝手な偏見があるかもしれないのでご了承ください。
バス通勤をしてるのですが、障害者の方やヘルプマークをつけている人に限って並ぶ順番を抜かしたり、無理やりバス車内を走って席を確保しようとしたり、二人乗りの座席に声もかけずにドンと座り込んできたりします。
また、お年寄りが目の前に立っているのに席を譲ることもなく、優先席でだらしない格好でスマホをいじって座ってたりと見ていて不快です。
ただ障害者の方だと、注意したらパニックを起こしたりしても嫌なので何も言えません。また、出発時間ギリギリで走って来てドアが閉まりかけているにもかかわらず乗ってくるという奇行もありました。
こうなるとやったもの勝ちって感じてしまい、腹が立ちます。
こういった方は普通のバスに乗らないで欲しいと思ってしまうのですが、私は心が狭いということですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問者さんの知り合いに、ヘルプマークをつけそうな方はいますか?
たぶん、いらっしゃらないんじゃないかと思います。
だから、わからない。
質問者さんは、わからないだけなんです。
偏見とかではありません。
彼ら、彼女らは、健常者の個性を超えた個性を持っているんです。
「超えた個性を持つ」というところを理解してあげてください。
そして、その個性は、見た目では分からないんです。
彼ら、彼女らは、健常者の何気ない動作も学習して覚えていたり
反復したりしているんです。
>私は心が狭いということですか?
私が「狭い」と回答したのは、
簡単に排他する考えではなく、「協力してあげて」という意味です。
No.3
- 回答日時:
はい、狭いと思います。
そんな風に障害者を見る人なんて普通のバスに乗らないで欲しい、と思われたらどうですか?
同じ事だと思います。
そもそも普通のバスって考えがどうかと思います。
普通のバス=健常者の為のバスって思ってますか?
だとしたら間違いです。
普通のバスに障害者が乗っているのも普通の事です。
もちろん、障害者だったらマナーやモラルを無視していい、という訳ではないと思いますが、
知的障害などの本人は無視してるつもりなんてないと思います。
それが障害なんでしょう。
そうですね。
ただマナーやルールがわからないのに乗ってほしくないです。
子供でもそうですが、立って乗るときは他の人にぶつからないように手すりをつかむとか、二人乗りの座席にすでに人がいる時に乗る場合は、よしかからないようにするなどの必要最低限のこともせず、ぶつかり放題触り放題されているのが嫌だと感じてしまいました。
もし今度触られたりとかした場合は直接本人へ伝えてしまおうかとも思っています。
下心がなくても不快なこういなので。
ただ、皆さんの意見から、その人は障害者だという認識を常にもっておこうと思いました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
偏見だと思います。
少なくとも私はそのような事例を1件も見たことがありません。見たことがあるのは無理やり席を確保しようとするのは健康なおばさんたちですし、だらしない格好で携帯をいじっているのは健常の若者でした。>障害者の方だと、注意したらパニックを起こしたりしても嫌なので
→障害っていったっていろんな種類があるんですが、ご存じなかったですかね。
いろんな種類があるのを知っています。
その方が前バスが遅れている時に焦ってうろうろ走り回って、おかしい、なんでだ?とずっと言い回っていたり、周りの人にくっつこうとして来たりしていたことも見ていたので、質問しました。
障害者の方だからというわけではなかったのですが、見た目は大人の男性だけれども大声を出したりなどもあったので質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 私はうつ病とパニック障害を持っているため、毎日ヘルプマークをつけて電車通勤しています。 パニック発作 2 2023/04/18 20:39
- 福祉 車椅子などの障害者の方って周りの方に感謝の気持ちを持っていますか? 4 2022/07/23 12:23
- バス・高速バス・夜行バス イギリスのバスに詳しい方、教えてください。 1 2023/06/09 16:38
- 電車・路線・地下鉄 学生同士or老人同士の電車&バス内でのマナーで思ったこと。 電車内→ドアの前で、中学生か高校生の4人 3 2022/06/20 12:42
- 電車・路線・地下鉄 この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。 イ 31 2023/04/03 07:26
- 電車・路線・地下鉄 電車の優先席を譲ってもらう方法 5 2023/05/01 18:59
- 電車・路線・地下鉄 医療系+電車マナーの問題について質問します。 3 2023/07/11 22:49
- 妊娠 優先席について 9 2023/07/25 17:27
- スーパー・コンビニ レジ待ち行列で座って待つってダメですか? 4 2022/07/07 18:21
- 高齢者・シニア 自分の体調が悪い時でも老人に席を譲らないといけないのですか? バスの優先座席での話です。 私は20代 12 2023/02/24 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均介護度の計算方法
-
まるめ・・・?
-
(ケアプラン)【原案】と【本...
-
病院の精神科で5日目勤務で介護...
-
最近の介護サービス事情
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
他人の食べかけどこまで平気で...
-
公営住宅の敷地内にある遊び場...
-
私の知り合いの方のお母さんの...
-
自衛隊の庁隊舎とはなんですか?
-
介護の事でアドバイスお願いし...
-
施設利用料金の値上げはできるの?
-
知的障害者の服破りの問題を解...
-
就労継続支援B型作業所で下の名...
-
実習先への電話について
-
療養型病院(医療型)の病状急...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
浄水場近くの物件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均介護度の計算方法
-
高級介護施設ってどんなもので...
-
まるめ・・・?
-
(ケアプラン)【原案】と【本...
-
介護の職場は創価学会が多い
-
特別養護老人ホームの介護材料とは
-
老健に勤務の看護師です。 今ま...
-
勝手な偏見があるかもしれない...
-
この記事の老人ホームとは
-
老人ホームとはどんなとこでしょう
-
介護さんに便の性状について、...
-
老人介護施設入居者に面会に来...
-
介護施設って子供に見捨てられ...
-
介護職はアクセサリーはダメ?
-
仮に親が死ぬまで介護しないと...
-
特養または介護施設のケア(長文)
-
何で、介護職員が将来不足にな...
-
介護施設と姨捨山の話
-
老人福祉施設におけるリスクマ...
-
老人ホームの業務について教え...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございました。
もう少し広い心を持って接することができるよう努力しようと思います。