dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

興味のない異性から
しつこくご飯を誘われて
「今忙しいから落ち着いてからいこう!」
と言ったら
「いや、忙しくないだろ笑」
と返信が返ってきて、(実際繁忙期なのもあって)胸糞腹が立ってます。




このままブロックしたいですが
大学時代のゼミの人なので友達周りにも影響があります。

こっちはおめーに興味ねーし
やんわり断ってるんだから察しろよって感じです、、、

「申し訳ないけど、そんなこと言ってくる人とご飯行ってる暇はない」
くらい言ってやりたいんですけど、大人げないですかね、?


皆さんならどうしますか?

A 回答 (10件)

周辺まるごと疎遠(^^)/~

    • good
    • 0

忙しいを理由にしてるなら、もちろん返信は1週間後とかに1回のみの返信とかですよね?


それでも忙しくないだろと言ってくる奴は未読無視です。

あなたが当日に返信したり、翌日に返信してるなら、相手はあなたも脈ありと思ってます。

返信すらして欲しくないなら、返信を1週間後に1回、次は2週間後に1回、それで未読無視のフェードアウトです。

返信を数日中に返すのは勘違いさせる元です。
    • good
    • 0

興味の無い相手って胸くそ悪い調子乗りです。


こういうのはもて遊ぶのに限ります。
そういう反し、嫌いじゃないよと思わせて、考えときます。が一番いい言葉です。本人乗り気で舞い上がります。
そこで笑います
    • good
    • 0

アホには、何を言っても関わろうとしてくるので、そのまま無視が1番では?

    • good
    • 1

行きたくなったら連絡します


と連絡。
    • good
    • 0

他の人への影響や自分がその人にどう思われるか、気になるのであれば無視が良いと思います。


次回顔を合わせた時にも、言い訳しやすいですし。何回か同じことが続いたら、流石に相手も察するのでは?
    • good
    • 0

「暇になっても絶対行かない。

」と拒否ですね。
やり取り中の冗談にも見える本音です。
    • good
    • 0

忖度しろッ!




です。
    • good
    • 2

同性愛者なので異性に興味ないです。


と断りましょう。
    • good
    • 0

無理



という。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!