dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亜鉛のサプリメントで身長が伸びるというのは本当ですか?
亜鉛のサプリメントと一緒に食べたりした方がいいものはありますか?

A 回答 (3件)

骨は90%がカルシューム。


ただ、亜鉛とマグネシュームが構成要素です。
伸びるのではなく、伸び盛に足りないと、成長を抑制する。といった事でしょう。

亜鉛や鉄は吸収率が非常に低いので、亜鉛、亜鉛と騒ぐのです。15%と思ってください。
サプリメントでも、その程度しか吸収できません。
マグネシュームも重要ですが、食品から間に合うようです。
マグネシュームは骨に蓄えられ、脳など体内で必要なときに都度、使われます。

骨の30%は、タンパク質であるコラーゲンです。
そのため、最も大事なのは、タンパク質です。
コラーゲンは、肉や魚、卵などの動物性タンパク質とビタミンC によって合成されます。

だから、肉食の白人は大きいのです。

骨は、まずコラーゲンが元になります。
そこに、骨細胞、骨芽細胞が出すホルモンである、オステオポエチン、オステオカルシンなどがカルシュームを、コラーゲンに誘導して、結びつけ、骨固定します。

また、カルシュームを腸で吸収するときには、ビタミンD が必須です。

ビタミンD は、皮下に蓄えられているコレステロールが、日光紫外線の波長により、変換されます。
だから、アフリカや、暑い東南アジアの人たちは、日本人よりは高く、脚もO脚はいません。

顔、頭蓋骨の発達も良いので、一重まぶたの人はいません。

背を高くしたいのなら、、、
肉や魚、玉子などの動物性タンパク質を食べること。
植物性タンパク質は、アミノ酸が少ないので、コラーゲンを作れない。

ビタミンC を十分に。サプリが良い。

ビタミンD を十分に。
 日光が最も良い。
 魚介類には、どの魚でも多い。どの部分にも。

亜鉛は、サプリが良い。

日本と韓国の牛乳だけが、高温殺菌牛乳です。
8年ほど前は、台湾も高温殺菌だったが、低温殺菌に変えた。

高温殺菌すると、カルシュームは高分子化するので、吸収率が落ちる。
35%〜40%である。

ちなみに、小魚などの骨のカルシュームは、5%ほどしか吸収できない。
 お酢に漬けると、お酢の酢酸と結びつき、酢酸カルシュームになり、吸収率が上がる。

高温殺菌牛乳も、お酢を入れて10分ほどおくと、酢酸カルシュームに変わる。少しで良い。

牛乳には、1リットルに約、1000ミリグラムのカルシュームが含まれる。
1リットルで、1日分だが、吸収されるのは、350ミリグラム〜400ミリグラム。

低温殺菌牛乳も売られてはいる。やや高価。

牛乳には、背を伸ばすことに必要なタンパク質。カルシューム、必要な脂肪。
成長に不可欠な、ビタミンA などを含む。

夏は、毎日、500cc飲むとよいだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(*_ _)m
とても勉強になりました!!

お礼日時:2022/07/23 08:45

https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/zinc-exc …

亜鉛は不足してもいけないけど、過剰摂取は怖いよ。

確かに、亜鉛不足は低身長になるらしい。
https://www.aendegenki.jp/%E3%81%86%E3%81%A1%E3% …

しかし、だからといって「亜鉛を飲めば背が伸びる」と短絡してはいけない。

しょせん、人間の身長は遺伝で決まる。亜鉛が不足すると、その遺伝の予定身長まで到達できないということはあるけれども、亜鉛をたくさんとったからと言って遺伝よりも背が高くはならない。

これは、他の栄養と同じで、不足すれば成長を阻害するけど、いくら良質な食材をバランスよくたくさん食べても、一定以上は害になるだけというのと同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(*_ _)m
父177母160って遺伝子的にどうなんでしょうか??

お礼日時:2022/07/23 08:47

牛乳を一日1リットル以上飲んでジャンプしていたら身長が伸びたという話は何十年も前から言われてきています


栄養素は自然から取らないと栄養過多という病を引き起こしますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(*_ _)m
ジャンプをすると身長が伸びるというのはよく聞きますよね! そうなんですね…
あまりサプリは良くないのですね

お礼日時:2022/07/23 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!