アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の地元では昔はあった豆腐屋が一軒も無いです!
沖縄に移住していた時に豆腐の美味しさに感動したので、スーパーの豆腐ではもう満足出来ません…。
豆がぎっしり豆腐屋の豆腐。
夏は暑くて冬は寒くて重い物運んで、それでこの値段?と思うくらい安いですよね。

A 回答 (6件)

今はプラントで生産してるんでそんなに重労働じゃないですよ。

それに品質もかなり向上しているんで、昔ながらの豆腐とそん色ないものをつくれるメーカーも増えてる。ただし、豆腐=安いってイメージがあるのでスーパーは目玉販売用に必ず安いものを入れるよう要求してきます。逆に言えば豆腐屋さんがいい豆腐を納入しようとするとバーターで安い豆腐も納入しなきゃいけない。
 だからスーパーには「安いけど味はそれなりの豆腐」と「高いけど美味しい豆腐」が並んでいます。高い方は結構おいしいものもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ああ確かに、同じメーカーで高いのと安いのありますね!
スーパーのグレードによって商品差もあるので何ともですが。

お礼日時:2022/07/25 22:20

そんな昔々の事じゃないけど煙草が200円の頃


スーパーで豆腐売ってたけど
豆腐は豆腐屋さんから買う食品でした

トーフーと何故か聞こえるラッパの音で
親から豆腐買ってきて!お釣はお小遣いよ
豆腐2丁で百円 御釣りないじゃん!

米は米だと括らないでうちはこの米だと
米の味で食べる米決めてるのに
豆腐は豆腐屋さんで買えないのはなんか変ですね

米屋さんで米買い豆腐屋さんで豆腐と味噌買う
味だけじゃなくて豆腐屋さんの丁寧に水から豆腐を
掬う仕草好きだったので淋しいです

豆腐だけじゃなくて
食品の仕事はなんでも重労働だと思います
だから美味しい食品へ感謝して食べてた

食料自給率日本在ったのに
豆腐屋さん失くなったのは
その食べ物は安いからと思う気持ちが
間違ってると思いました
    • good
    • 0

>なぜ安価?



スーパーが手抜き豆腐を安く普及させてしまったからですよ!
少しでもそれより高いと売れない。
労力に見合う採算が取れないので、どんどん潰れていくんですよ!

繁華街やスーパー横のワゴン車販売とか、クレープやメロンパンより昔ながらの豆腐を売ったほうがいいのに! 意識高い系には少々割高でも絶対売れる。
    • good
    • 0

機械化大量生産でコスト削減は出来たのでしょうけど、残念ながら、質も下がっているんですね。



他にも例えば、調理方法の”炭火焼き”や”手打ち”なんて昔は普通の事だったと思いますが、今は”炭火焼き”や”手打ち麺”だと特別扱いで宣伝文句になっている。
    • good
    • 0

町の豆腐屋では、採算あわない、割に合わない、からでは、、


昔の商店街には、豆腐屋ありましたが、今はないです、、
2代目、3代目が、あとつがない、、

サラリーマンのほうが、楽で稼げるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

普通はそうなんでしょうね…。
沖縄は豆腐屋にあふれていて驚きましたから。
あれは食育にも良い環境だろうなぁ。

お礼日時:2022/07/24 18:48

豆腐が重労働では無い。


豆腐作りが重労働なんです。

豆腐は貴重なタンパク源です。
だいずに食べましょうッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!