dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理由もなく病んでしまう。
最近不意に無になって気持ちが沈み嫌なこととかネガティブな事とかがどんどん浮かんできて病んでしまいます。人混みや日差しが苦手だけど病まないように家の中で運動したりカーテンを開けたり、規則正しい生活を送っていますがどうしても虚無になる時があります。好きなこととかが出来なくて趣味がなく毎日わくわくしないからとかもあると思います。
対処法を教えてください。

ちなみに適応障害と診断されたことがあります。

A 回答 (2件)

日差しが嫌いなら



夜に出歩いたらどうかな?

人混みが嫌いなら
人が混まない程度の場所なんかを出歩いてみるのも良いかも?
    • good
    • 0

暇だからですよ。


やりたいこともない、やらなきゃならないこともない、
何か考えなきゃいけないこともない、
だから、体を動かさない、頭も働かないから、
そういうどうでもいいことばっかりが
頭に浮かんでくる。

>対処法を教えてください。
何かしろって。
毎日でも、定期的にでもいいから、
したいこと、すべきことを作れ。
それを探せ。見つかるまで探せ。
できなくても、できるまでやれ。
諦めるな。
ずううっと探し続けることになっても、
その時間、いらんことを考えなくなるから、
この問題の対処になってるんだよ。

要は、なんでもいいから、夢中になること、
時間を忘れることに、時間を使え、ということだ。

それに意味があるかないか、無駄かどうか、
そんなことは関係ないし、取り入れるな。
やめる・やらない理由になるだけだから。
そうなるから、すぐ元に戻るんだ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!