プロが教えるわが家の防犯対策術!

室内でソーラライトを使用したいのですが、ソーラーパネルと一体型のため充電効率が良くないのか数回の点灯で切れてしまいます。本来、ソーラーを室外に設置すれば良いのですが、壁に穴を開けることになるので避けたいです。分離型にして窓際にソーラーを設置する形式でソーラーの受電効率が良い製品は無いのでしょうか?そもそもガラス越しは無理なものなのか?ご教授願えればと思います。ちなみに、使用場所は階段で1分/回で一晩10回程度の点灯を思います。また、階段の踊り場上に800mm✕1500mmのガラスが東向きにあります。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

屋内でも光が必要量あれば問題なく発電はしますよ。


窓際なら必要光量が得られる時間が多いのはたしかです。

室内で使う程度の太陽光発電の発電量なら細いコードでも問題ないので、照明器具と発電パネルが別体の商品買って、細いコードに変えて繋ぎ直せば、パネルは屋外に出して、コードはサッシの端っこの隙間を通せます。

DIYが怖ければ、室内でできるだけ日の長く当たるところにパネルを設置ですね。
    • good
    • 0

>使用場所は階段で1分/回で一晩10回程度の点灯を思います。


この程度なら乾電池式でも結構持ちます、ソーラにこだわる必要はないでしょう。
エボルタなどのニッケル水素充電池を使えば良いでしょう。
    • good
    • 1

ガラス越しが問題と言うより、窓越しの場合は十分な日射量・日射時間が確保できないと思います。


直射日光が当たる時間が何時間くらいいるか考えればわかると思います。

屋外だと、日が出ている間はほぼ直射であり、雲があっても光は当たります。
    • good
    • 0

分離型はありますが、通常はパネルを屋外へ設置する目的の分離です^^;


(灯具本体が屋外の場合もありますけど)

>受電効率が良い製品は無いのでしょうか?
品物の可否評価は、パネル付近の照度と時間、パネルの発電量と効率、装置の蓄電量、照明の消費電力など、数値の総合判断で決まります。
この質問でそれらを判定することは難しい状況ですが、逆に言えば…
 パネルの大きい物
 蓄電池の大きい物
 LED灯で消費電力が小さい物
こういった要素が関係してきます。

>そもそもガラス越しは無理なものなのか?
ガラスの透過率や枚数など、光の障害物がある分だけ減衰します。
とは言っても、極端な差は無いと感覚的に分かると思います。

十分な明るさのある場所に設置して、照射光の角度で調整するのは無理でしょうかね。
蓄電池の種類が「Ni-cd」あるいは「Ni-MH」だと、劣化が原因で十分に蓄電されない可能性も考えられます。

使用頻度を鑑みると、ソーラーより安価な電池式のセンサーライトでも良いのかもしれません(身も蓋もないですけど…)。
    • good
    • 0

この中から探せばいいと思います。


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!