
No.3
- 回答日時:
お礼について<質問は、元でなくモンゴル帝国です。
>失礼しました。「元」を「モンゴル帝国」に置き換えてください。
モンゴルは遊牧民族であると同時に商業民族でもありました。
モンゴルは帝国の領土を拡大すると、流通課税は出発地と到着地のふたつだけにし、途中でさまざま国が作っていた関所を撤廃しました。商人たちの利便性を飛躍的に向上させたわけです。それでモンゴル帝国時代は流通が活性化されました。
たぶん、日本もモンゴル帝国のひとつになっていれば、同じようになったと思われます。
No.1
- 回答日時:
元寇に対しては御家人は費用を自分で負担して参戦しました。
しかし当然相手の領地を獲得したわけではありませんので、恩賞が不十分であり、このことが御家人の不満を高め、鎌倉幕府滅亡の遠因になりました。
元寇後の13世紀終わりには日本の朝廷や鎌倉幕府の許可の下に勧進活動を名目とした寺社造営料唐船(建長寺船・天龍寺船など)が派遣されるなど、日本側は元に対する警戒体制を強化しつつも貿易については積極的にこれを奨励したため、準公式な貿易関係も成立するようになったそうですよ。
文化的な影響はわかりません。
日元貿易(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%85%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
アレキサンダー大王は、インドまでの東方遠征でなく、なぜ、自国の領土保全のため、近くの西方へ遠征しな
歴史学
-
朝鮮半島の任那日本府はなかったという説が近年有力ですが本当ですか?もしなかったとしたら、大伴金村の任
歴史学
-
種子島に鉄砲が2挺伝来したそうです。しかし行く先では都合3挺。どこで間違っていますか?
歴史学
-
4
韓国人は、「日本が朝鮮戦争の特需で儲けて国を復興させることが出来た」などと恩着せがましく言いますね?
歴史学
-
5
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
6
祖父母の家に、2.3代前ぐらいのの天皇の写真がありました。 昔の日本は、今の北朝鮮の将軍たちの写真を
歴史学
-
7
日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ
歴史学
-
8
中国の歴史上、「大航海」みたいなことをやったのは、なんで鄭和だけだったんでしょうか?
歴史学
-
9
ポツダム宣言を即時受諾していれば原爆は落ちなかったでしょうか?
歴史学
-
10
復活した遣唐使派遣では仮病を使って渡海拒否していた・・・サイテイ!
歴史学
-
11
昔は天皇は神裔だと言われていましたが、日本臣民も神裔だと言われていたんですか?
歴史学
-
12
日米大戦について、アメリカと妥協すれば、日本はアメリカの植民地になる運命になったのか。
歴史学
-
13
ただの敗走を長征と呼ぶのはどう思いますか?
歴史学
-
14
ウチの血筋が千葉氏で、たどっていくと桓武天皇に行き着くそうです。私は現代で言うと皇位継承の何位かな?
歴史学
-
15
真珠湾攻撃の後の現地の日系人の扱い
歴史学
-
16
日本が朝鮮半島を併合している期間に、日本国内の徴兵制は朝鮮半島にも適用されてたんですか?
歴史学
-
17
被爆者が軍医や医者の手当を受ける際に真っ先に言った言葉は「水をください」よりも「兵隊さん仇を打ってく
歴史学
-
18
豊臣秀吉以外に、外国の領地を欲した戦国武将はいないの?
歴史学
-
19
何故、日本は日本は大航海時代の様な、巨大なスペインの様な帆船を造らなかったんですか? 鉄砲を、すぐに
歴史学
-
20
古事記は偽書?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
西洋の城の一番上の呼び名は何...
-
5
オスマン帝国で産業革命がおこ...
-
6
ウィルソンの民族自決
-
7
帝国主義と植民地主義
-
8
植民地と領土の違い
-
9
【日本史 意味不明】 立命館大...
-
10
太平洋戦争って4年と8カ月近く...
-
11
噂や風評ではない史述に残って...
-
12
もしロシアが戦争に負けたらプ...
-
13
フランス革命の風刺画で、 Q、...
-
14
教えてください!
-
15
サンフランシスコ平和条約と講...
-
16
南北戦争で、領土が拡大された...
-
17
ダライ・ラマって具体的にどう...
-
18
第二次世界大戦は避けられないの?
-
19
清朝はどのようにして崩壊して...
-
20
第2次世界大戦のソ連の戦死者...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter