
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
火を通していてもいたんだものは食べない方がいい。
食材はなんでもそう。カビとかダニとか体内に入れたないでしょ?
お父様はなんでいたんだ片栗粉使ったんや…
お腹大丈夫でしたか?
食中毒なりませんでしたか?
No.1
- 回答日時:
高いモンではないから、痛んだ片栗粉は捨てましょう。
健康に良くないです。片栗粉も小麦粉もサラダ油も調味料米冷蔵庫に入れてます。常温に耐えられるのは、塩砂糖酢のみ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 小麦粉、薄力粉、中力粉、強力粉、片栗粉。 25 2023/05/09 15:48
- 韓国語 冷麺とククス 1 2022/08/15 09:02
- 料理教室 料理の質問 1 2023/03/12 05:40
- レシピ・食事 お弁当にじゃがいも 9 2022/06/20 02:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 台所のある部屋のカーペットが料理などの油でべたつくのをなんとかしたい。 丸洗いしようにも洗濯機が小さ 4 2022/04/13 08:44
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- レシピ・食事 コンスターチってどうやって使うんですか(天ぷら・唐揚げ時) 2 2023/08/18 13:43
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- レシピ・食事 唐揚げを作りたいのですが、皮を団子粉、もち米粉使って作くれますか?小麦粉、片栗粉、団子粉、もち粉など 4 2022/05/04 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして日本ではザリガニを食...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
好き嫌い、食が変わった…
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
タコを超柔らかくする薬品(食...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
ジャガイモを水にさらす場合と...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報