
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★「本動詞+to不定詞」の構文は「まず本動詞の出来事が起きる。
そのあとに不定詞の出来事が出来る、と話し手は思っている。」ということですから「to 不定詞」の「~的用法」なんて無用です。>またexpect A to V は何文型ですか?
文型は「単文」がどのような構造をしているかを調べるためのものなので単文でないものには適用しません。
当該の構文は「第5文型SVOC」であるという人もいます。英文の意味が分かることが一番大事なので、文型なんかどうでもいいことです。英語は何のために勉強するかをはき違えないようにしましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 英語について 〇〇したい で、want toなのはなぜですか?wantだけじゃだめなんでしょうか? 1 2022/08/04 21:17
- 英語 英語 be to 不定詞の万能助動詞についてです。 be to 不定詞が、〜することになっている。 1 2023/01/14 21:34
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なんで動詞が現在形なのに過去に訳すのですか? 3 2022/07/02 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
have to の to は何に分類さ...
-
「AについてはBに詳しい」
-
becomeとto become違い
-
explainについて
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
be thought to have done のto...
-
impossibleは叙述用法ですか?...
-
He is said to be smart. のto ...
-
写真の中の「by first」につい...
-
ネイティブの不定詞の感覚って?
-
[英語] worry for とworry f...
-
to 不定詞の副詞的用法
-
不定詞と仮定法(To hear him s...
-
「問いただす」の用法について
-
imperative/indispensable
-
be動詞+不定詞についてです Th...
-
nowhere to ?
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
ブロンの錠剤を買いたいんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「AについてはBに詳しい」
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
nowhere to ?
-
「久しく」の用法
-
関係代名詞と不定詞形容詞的用法
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
不定詞の用法
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
"following XXX"と"the followi...
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
becomeとto become違い
-
「怒り心頭」の使い方
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
I want something to eat.の意...
おすすめ情報