No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
5/31のご質問ではお返事を有難うございました。1.explainは事柄を目的語にとる他動詞ですが、人は目的語(間接目的)にはなりません。「(人)に~を説明する」は、前置詞toを用いてto(人)にする必要があります。
例:
I explain it to him
I explain to him that~
2.explain to do「~することを説明する」という、to不定詞を目的にとる用法はありませんが、疑問詞と合わせてto不定詞を使うことはできます。
例:
I explain to him how to do it.
「それの仕方を彼に説明する」
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
explainは、No.1の方が書かれている使い方が標準的で、give のようなexplain + 人(O1) + ~(O2)の形は、人(O1)が代名詞のときにくだけた話し言葉で使われる程度で、非標準的(誤用)とされていますので、ご自分では使用しないほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 explain to に関して質問です。 explain A to Bで「AをBに説明する」という解 1 2022/08/10 18:59
- 日本語 こんにちは。 “終わっかぞ” と “終わりだ” の差を教えていただけますか。 For example 3 2023/03/11 20:39
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 自分で考えた英語ライティング問題です。添削かアドバイスお願いします。 2 2023/05/26 03:21
- 英語 和訳 5 2023/07/31 16:45
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to-不定詞とingの使い分けを教えてください。 自分で今現在分かっていることは、to-不定詞は未来 5 2023/02/23 21:29
- 英語 教えてください I thought it proper that the matter be bro 7 2023/07/21 15:38
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nowhere to ?
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
不定詞
-
英語文法について質問です。 th...
-
impossibleは叙述用法ですか?...
-
I read books last nightは駄目?
-
He often comes home very tire...
-
この英文って文法的に間違いで...
-
叙述用法としてしか用いられな...
-
形容詞aloneについて
-
someone,anyoneというのは単数...
-
同格の不定詞?
-
less moisture is available to...
-
Im going river rafting...
-
以下の英文についてご教授お願...
-
tryの文で、
-
不定詞の用法
-
have to の to は何に分類さ...
-
不定詞と仮定法(To hear him s...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
「AについてはBに詳しい」
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
nowhere to ?
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
「久しく」の用法
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
I want something to eat.の意...
-
関係代名詞と不定詞形容詞的用法
-
不定詞の用法
-
becomeとto become違い
-
「怒り心頭」の使い方
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
[to be]のイメージがつかみたい...
-
"following XXX"と"the followi...
-
シニアとエルダーの違い?
おすすめ情報