dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーナスや昇給の有無ですが、担当部署によって有ったり無かったりすると思いますか?

病院なのですが、全て『臨時職員(常勤)』で
・事務…昇給及びボーナス有り と記載あり
・助手…ボーナス有り 2.4ヶ月
・専門職…(記載無し)

皆、記載がバラバラなんです。
全て日給制で、日給は皆ほとんど変わりません。

これ、専門職の人も、昇給やボーナスがあると考えていいですかね。

尚、求人の募集要項の記載です。

A 回答 (6件)

はい、質問者さんのお考えで正しいと思いますよ。



似たような経験がありあますが、きちんと専門職の人にも、昇給やボーナスがありました。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電話で聞いてみるかな。
ごめんなさい、こんな質問に答えさせてしまって。
お返事くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/09 14:55

No.5


がが✕ が◯
ど✕  ば◯
読み辛く(。-人-。)
    • good
    • 1

こんにちは、


世間話程度ですが、

専門職に関する手当ての種類がが多くて記載しきれなかったのかも知れませんね、

お問い合わせ下さいくらい
書いとけど良いのに、
と思いますけど、

常識ある方の想像にお任せします的な(笑)
    • good
    • 1

専門職は医者、看護師、薬剤とかかな


一般労働者と別枠、格差社会の根源ですわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悔しかったら、こちらにおいで〜(笑)

お礼日時:2022/08/09 14:31

記載がなければないと思いますね


おそらく専門職は月給が高いのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆日給と書いてますけど。
そして、皆ほとんど値段は変わらないとも。

お礼日時:2022/08/09 14:04

専門職の方は、日給に賞与分が含まれていると考えられます。

当社がそのようなシステムです。年棒制の方は、賞与はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全員日給制だと書いてますけど。
質問読んでください。

お礼日時:2022/08/09 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!