A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3 さんの例文を使えば、今日考えたこと
I think (that) the boy who came yesterday will not come tomorrow.
を1年後に思い出すときには
I thought (that) the boy who had come the day before would not come the next day.
というように時制も平行移動するでしょう。
「時制」とは「時間の関係性」ですから、全体の時間が移動すれば、その「関係性」も平行移動します。
No.3
- 回答日時:
関係代名詞は、必ずしも時制の一致を受けません。
The boy who came yesterday will not come tomorrow.
昨日来た男の子は、明日は来ないだろう。
みたいなのが普通にあります。
時制の一致というのは、意味の上での辻褄が合うように一致させることを言います。
when とか as とか so that とかで同じ時点のことを語る場合とか、that 節が知覚動詞の目的語になっているときなどには、時制を一致させて辻褄を合わせてやる必要がありますが、その範囲は意外に限られています。
No.2
- 回答日時:
関係代名詞の中は「節」なので、主語+動詞が入っていると言うことですね。
節をつなぐ関係代名詞は主文の主格・所有格・目的格から引っ張って来られているのだから、主文の内容に合うように時制が合っていないと、辻褄が合わなくなるので、当然受けることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関係代名詞の時制の一致
英語
-
時制の一致と関係代名詞について
英語
-
非制限用法の関係代名詞は、時制の一致の適用を受ける?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
5
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
関係代名詞のwhoseは前置詞+の形で使えますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
名詞を二つ並べるのはOK?
英語
-
9
introduce はなぜSVOOにならないの?
英語
-
10
セリフの後のsay
英語
-
11
at nightのnightに冠詞がつかない理由
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
関係詞と時制の一致について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
接続詞 when, if, because 節 についての質問
英語
-
14
英語の質問です He arrive at there. He arrive there. 上記の二つ
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
builds off の意味
-
「達した日」と「達する日」
-
時制について
-
this morningの時制がわかりま...
-
話法の転換でmust(~に違いな...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
comes as~の時制
-
分詞構文には現在,未来のパタ...
-
問題ないことを確認しました、...
-
In case の後は時制の一致が起...
-
that節の時制
-
英作文、saveの語法
-
every dayは過去と一緒に使うこ...
-
I wonder if I could borrow yo...
-
「同じ傾向がそのサンプルにお...
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
He told me that he have lived...
-
日本語の時制について。 日常会...
-
フレンズこの1文!from 1-14(3)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
時制について
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
this morningの時制がわかりま...
-
builds off の意味
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
時制の一致がおこる動詞を教え...
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
comes as~の時制
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
この文法は間違い?
-
問題ないことを確認しました、...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
非制限用法の関係代名詞は、時...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
「達した日」と「達する日」
-
時制の一致
おすすめ情報