

that節の時制についての質問です。
次の文で、saysを未来形にしたときを考えます。
He says that he wants to hire an assistant.
このとき次のどちらが正しいのでしょうか。
1.that節にwillを入れる
He will say that he will want to hire an assistant.
2.that節にwillを入れない
He will say that he wants to hire an assistant.
できれば詳しく説明していただけるとありがたいです。
※持っている文法の本には書いていないようでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>次の文で、saysを未来形にしたときを考えます。
>このとき次のどちらが正しいのでしょうか。
何か機械的に英文が生成できるような捉え方をされているのでは…と危惧しているのですが。
時制の一致のように自動的に英文が決まってくると考えておいででしょうか?
先ず文法規則の話をしますと、主節が現在形または未来であれば従属節は従属節の時制に制約はありません。
http://www.englishpractice.com/improve/sequence- …
Sequence of Tenses
If the verb in the principal clause is in the present or the future tense, the verb in the subordinate clause may be in any tense, depending upon the sense to be expressed.
He says that he is fine.
He says that he was fine.
He says that he will be fine.
He will say that he is fine.
He will say that he was fine.
He will say that he will be fine.
したがって He will say that he will want to hire an assistant.もHe will say that he wants to hire an assistant.も
どちらも有りえます(文法的には、です)
あとは、そのセンテンスで何を伝えたいかです。彼が言うことも未来、アシスタントを希望することも未来なら1。
彼はいつもアシスタントを希望しているのだが、その希望を言うだろうなと予測するのなら2です。
詳しい説明ありがとうございました。
よく理解できました。
> 何か機械的に英文が生成できるような捉え方をされているのでは…と危惧しているのですが。
> 時制の一致のように自動的に英文が決まってくると考えておいででしょうか?
肝に銘じます。
ご忠告感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
builds off の意味
-
「達した日」と「達する日」
-
時制について
-
this morningの時制がわかりま...
-
話法の転換でmust(~に違いな...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
comes as~の時制
-
分詞構文には現在,未来のパタ...
-
問題ないことを確認しました、...
-
In case の後は時制の一致が起...
-
that節の時制
-
英作文、saveの語法
-
every dayは過去と一緒に使うこ...
-
I wonder if I could borrow yo...
-
「同じ傾向がそのサンプルにお...
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
He told me that he have lived...
-
日本語の時制について。 日常会...
-
フレンズこの1文!from 1-14(3)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
時制について
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
this morningの時制がわかりま...
-
builds off の意味
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
時制の一致がおこる動詞を教え...
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
comes as~の時制
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
この文法は間違い?
-
問題ないことを確認しました、...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
非制限用法の関係代名詞は、時...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
「達した日」と「達する日」
-
時制の一致
おすすめ情報