dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナウイルスに対する薬がないと言うことはつまり自然治癒しかないと言うことでしょうか。対症療法しかないと初めて知りました

A 回答 (5件)

治療薬はこれから普及していくところです。


今のところは対症療法ですね
1番わかりやすいのはレムデシビルだと思います。一部の病院から処方され、調剤薬局にあります。1件の薬局につき、3人分迄しか置けないので全コロナ患者に行き渡りません。
あなたが手軽に服用できるのはもう少し先ですね。
対症療法しかないと言えど、感染したら、冷却、消炎・解熱剤、去痰薬、酸素吸入、うがい、手洗いなどできることは色々あるので、ワクチン接種を済ませているなら、治療薬だけが全てではないと思いますよ(^-^)
しかし、コロナワクチンはインフルエンザと同様、毎年接種になる可能性が高いと私は思います。
絶望する事はありません
    • good
    • 0

そもそも、抗生物質のように原因となる細菌を直接攻撃するような薬は、ウイルスにはありません。

コロナに限らず。
ウイルス用の薬って、どれも基本的には体が持っている自然治癒力(免疫力)を高めたり補助するものです。
たいていのウイルスはいつかは免疫力で打ち勝てるのですが、それ以前に身体が生命維持できないレベルでダメージを受けてしまうから、症状を抑える薬等で対処療法するのがウイルス感染症の基本です。

ってなことを、ナショジオの記事で読んだのですが、すいませんソースは失念しました。
    • good
    • 0

薬は開発されてますが治験のクリアが厳しいので


薬の副作用の安全性です
マウスの実験から始まり 人を募集して安全性を高めるのにお金がかかり
その治験を終了するまでに5年くらい普通時間を要します
緊急だからと言って塩野義製薬が開発はしてますが安全性の部分で健康な人まで害が生じた場合の危険性により認可できません
ウィルスの研究はかなり進んでるので治癒できるような薬の開発はできます
ただ使用が難しいだけ
    • good
    • 0

仰る通りです

    • good
    • 0

YES。


退治する薬が無いから大問題になってるのさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!