
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
結論
退職後に給与請求した場合、会社は7日以内に支払う義務を負ういます。
但し、退職金はこの限りではありません。
給与支払い請求しないときは、就業規則等の定めいに従うことになります。
また、源泉徴収票の発行請求した場合も延滞なく発行することになります。
普通は、給与金融機関振り込みの場合、本来ならば、給与支払い日に渡すことになりますので、給与明細書は別で郵送することになりますが、給与明細又は源泉帳票は離職票などと一緒に送付されます。
以下は参考程度になればと思います。
退職者が退職証明書を請求した場合、
労基法第22条により、使用者は、労働者から退職証明書の発行請求があった場合、延滞なく発行しなければならないと法的義務を科しています。
退職時の証明書において、使用者が証明しなければならない事項は、次の(1)〜(5)のうちの労働者が請求した証明事項のみになっています。
(1)使用期間
(2)業務の種類
(3)その事業における地位
(4)賃金
(5)退職の理由
退職時に会社からもらう(受け取る)書類は以下の5種類。
退職時に会社から受け取る書類
① 離職票
② 年金手帳
③ 雇用保険被保険者証
④ 源泉徴収票
⑤ 健康保険資格喪失証明書
しかし、退職日に受け取れる種類はありませんので、大概は、離職票と同時に送付されます。年金手帳受け取ることができます。
その為、退職日に、退職証明書の発行請求することです。
退職証明書は、上記の①から⓹の代用として使用することはできます。
労働基準法第23条第1項では,使用者は,労働者が死亡したり退職した場合には,退職した従業員(死亡の場合は相続人など)の請求があれば,7日以内に賃金を支払わなければならず,また,労働者の権利に属する金品(積立金,保証金,貯蓄金など)を返還しなければならないと定めています。
したがって,会社の就業規則等で,賃金の支払日が毎月15日と定められていても,退職後に請求を行った場合には,請求日の翌日から7日以内に賃金を支払ってもらうことができます。
ただし,賃金額等について,使用者と労働者の間に争いがある場合には,双方に異議のない部分についてのみ7日以内に支払えばよいとされています(同法同条第2項)。
No.1
- 回答日時:
送ってくれます。
忘れる事もあります。以前の会社の質が問われます。
でも、辞めた理由が会社のだらし無さなら、
送ってきてくれないかもしれません。
そんな時はメールを送ってみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 アルバイト最終出勤日の後に有給を消化してるのですが。 源泉徴収票は退職日から1ヶ月以内と調べたら出ま 1 2023/04/06 14:22
- 所得税 先月退職して、最後の給料明細が自宅に届いたのですが、源泉徴収は一緒に入ってなかったので請求した方がい 5 2022/08/17 13:04
- 年末調整 今年度の源泉徴収 4 2023/04/11 23:46
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 労働相談 ●1ヶ月前くらいに退職した会社が、なかなか、「健康保険資格喪失証明書」「源泉徴収票」「2日分の給料」 4 2023/07/13 10:28
- 就職・退職 転職先に送らなければならない現職の給料明細を無くしてしまいました。 先日、転職活動をし内定を頂けまし 2 2022/06/23 00:21
- 年末調整 年末調整、やめた前職のバイトの源泉徴収について 今年の6月くらいにバイトを辞め、また今別のバイトで働 2 2022/11/24 20:09
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
- 就職・退職 会社を1/31で退社したら1月分の源泉徴収票って郵送してくれるんですか? 去年・今年 2枚送ってくれ 5 2022/12/02 08:43
- アルバイト・パート 幸楽苑でバイトをされてる方に質問です。 僕は親に内緒でバイトをしている一人暮らしの大学生です。 給与 2 2022/11/03 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私が行かなきゃダメなんですか?
労働相談
-
先月退職して、最後の給料明細が自宅に届いたのですが、源泉徴収は一緒に入ってなかったので請求した方がい
所得税
-
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
-
4
1年前に辞めたバイトの給与明細は貰えるのでしょうか。
労働相談
-
5
源泉徴収票は取りに行かないといけないの?
その他(法律)
-
6
退職者への源泉徴収票の送付の方法
財務・会計・経理
-
7
給与明細について
アルバイト・パート
-
8
突然バイトを辞めました。給料のことで質問です。
アルバイト・パート
-
9
給与明細と個人情報
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
給与明細をもらう権利、提出する義務
アルバイト・パート
-
12
作業着クリーニング?? 会社から貸与されているボロボロの作業着をクリーニングしたほうがいいのか迷って
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
13
書類選考を通過した場合、その後の面接は落ちる可能性はありますか? また、落ちるとしたら職歴ではなく人
書類選考・エントリーシート
-
14
やめたバイト先で源泉徴収もらってないのですが そのバイト先は、紙ではなく電子の明細書で ログインして
Web・クリエイティブ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報