
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
接続詞としてのperche'について
1)基本的には理由・原因を表します。この場合は直説法を使います。
2)目的を表す事もあります。この場合は接続法になります。
(例)
1: studio l'italiano perche' voglio leggere dei libri italiani nell' originale.イタリアの本を原文で読みたいからイタリア語の勉強をする
2: studio l'italiano perche' io legga dei libri italiani nell' originale.イタリアの本を原文で読むためにイタリア語を勉強する。
2のperche'はper+不定詞でも代用可能な場合が多々あります。
「perche'」と「percio'」の違いについて
1: stasera vado a letto presto perche' ho mal di testa.
2: ho mal di testa percio' stasera vado a letto presto.
このふたつはまったく同じ意味ですが語順が違います。
perche'は「何故かと言うと」を表し
percio'は「だから」を表します。
cuccioloさん 分かりやすい説明、例文をありがとうございます。接続法までまだ勉強できてないので、少し難しかったですが、「per + 不定詞」での代用が出来るという事でちょっと安心しました。「perche」と「percio」の使い分けがはっきりしたような気がします。
No.1
- 回答日時:
接続詞のperche',percio`
A perche' B.→BだからA/AなぜならばB
(英語のbecauseのようなもの)
A percio` B.→A,だからB.
(英語のsoとかthereforeのようなもの)
という違いがあります.使い分けは働きが違うのでわかると思います.
(例文)
Non lo compro, perche' e` troppo caro.
それは高すぎるので私は買わない.
Hai disubbidito, percio` sarai punito.
君は言うことを聞かなかったから,罰を受ける.
疑問副詞のperche'は
理由を問う(なぜ),もしくは
否定と共に用いて勧誘(したらどうか)という意味になります.
理由を問うperche'に意の近い表現として,
come maiがあります.これは,perche'より強く「一体どうして」といった意味になります.(英語のhow comeに近いです)
(例文)
Come mai sei cosi` stanco?
一体どうして君はそんなに疲れているの?
Perche' sei stanco?
なんで君は疲れているの?
いかがでしょうか?
os121さん ご丁寧に答えてくださってありがとうございます。とても参考になりました。特に後半の説明と例文には「なるほど!」と納得させられ、また「come mai」の用法を知らなかったのでとても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- 英語 以下の英文法の四択問題について質問です。 The Internet service provider 1 2023/02/01 19:50
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 日本語 中二 国語 助詞 学校で助詞の種類の見分け方を習ったのですが、活用する語についていたら、接続助詞とお 1 2022/11/15 18:52
- 日本語 学校文法による「助動詞」の問題点 4 2023/01/13 15:31
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
日本語では区別されてなくて、...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
covered with とcovered inの違い
-
「為参考」とは?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
英単語について
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報