dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所のドラッグストアで何か薬を買うと
店員が必ず「お薬の事でなにかききたいことはありませんか?」と
言います。

何か聞いたとしても「それは説明書を読んでください。」と答えるだけです。
間違った説明をしたこともあります。

そんなことを言うのなら「お薬の事でなにかききたいことはありませんか?」と
言う必要はないと思いますがどう思いますか。

A 回答 (3件)

法律で決まってるので言う。

しかし返しがそれなら薬剤師法違反として通報。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>しかし返しがそれなら薬剤師法違反として通報。

どこに通報するのでしょうか?

お礼日時:2022/08/19 07:07

厚生労働省(医政局)の指導によるものでしょう。



特に、「第1類医薬品」については、販売時に顧客に丁寧に説明するよう指導されているでしょうから。

まあ、ドッグストアに対する指導・監督に関しては、具体的には地方厚生局が行っているんでしょうけどね。
なので、何かご意見があるようでしたら、地方厚生局へ。


【地方厚生局所在地一覧】
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaian …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/19 09:43

厚生局の地方事務所の医療指導課や監査課

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/19 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!