dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーカード金かかるの意味がわからない。
無料にすればいいのに。
そしたらマイナンバーカード作る人もっと増えるだろうに

A 回答 (8件)

逆に、市役所などで申請する場合は写真も無料で撮影してくれると思いますが?



京都市の例。
https://kyotomn-branch.jp/
    • good
    • 0

https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/03.html

公的なアナウンスをしっかり読みましょう。
「交付手数料は無料」です。
    • good
    • 0

>市役所から申請した場合金かかりますよね。



かかりません。
    • good
    • 0

スマホさえ持ってたら


それで完結しますので、
運転免許証の写真と
勘違いしてるとおもいますよ。
大抵のことは許されます。
何回かの拒絶に耐えれれば。
    • good
    • 0

マイナンバーカードの交付手数料は「無料」ですよ。


再発行には1000円かかりますが、無くすのは自己都合なのでしょうがないですね。
    • good
    • 0

マイナンバーカード作りましたけど


お金かかりませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

市役所から申請した場合金かかりますよね。

お礼日時:2022/08/26 00:34

何と間違えてるんですか? マイナンバーカードの発行に一切お金はかかりません。

(紛失による再発行などは別。)

それどころか、今はマイナポイントキャンペーンで、2万円ぶんのポイント貰えますよ。クリア条件がありますが、やれば誰でもクリア出来ます。
    • good
    • 1

無料なら増えそう。


ただ、維持費?とかを考えると、ある程度?は
仕方ないのかも、しれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!