No.8ベストアンサー
- 回答日時:
東北出身の年寄りです。
東日本大震災の時には私も被災地に居りました。
あの震災の時には、赤字ローカル線である、磐越西線、陸羽東線・西線などが石油をはじめとする物資輸送に活躍しました。
寸断された高速道路網に代わり、被災を免れた線路網が活躍したのです。
トラックに比べ、少ない人で大量の物資輸送が出来る鉄道の良さが再認識されました。
日本の場合には豪雪地帯に対する交通手段の提供も大きな意義のひとつになっています。
私は日本とアメリカを行き来して長いこと暮らしてきて、今はプロファイルのように東部の田舎に暮らしています。
同時多発テロの時、震災と同じような光景を見ました。
飛行機が飛ぶことを許されなくなり、それに代わって陸路を使わざるを得なくなったのですが、アメリカの大陸横断には、休みなく走ってさえ3~4日はかかります。
そんな距離を人々が走れるわけではないので、バスや鉄道に人が殺到しました。
それらの有効性が再認識されたのです。
このように、鉄道は平時にはお荷物となりかねないものではありますが、まさかの時には代えるものがないものなのです。
なので、問題は『平時にどれだけ無駄をせずにまさかの時に備えていつでも使えるようにしておけるか』です。
アメリカではそのため、線路を保有する会社と列車を運行する会社を分け、それぞれが採算をとれるようにする一方、その努力に対して税金による補助もしています。
多大な苦労で築き上げた鉄路網です。
無くすのは簡単ですが、再建するのはその何倍も大変になります。
物事をひとつの側面からだけ見ていると、大事なことを見落としてしまい、まさかの時に取り返しがつかなくなることもあります。
少し頭を使った方が良いように私は思います。
No.7
- 回答日時:
ほとんどではなく、全部廃止
すべきです。
赤字路線の赤字は、誰が埋めているか
といえば、都会の利用者です。
どうして、都会の利用者が、地方の
ために、余計なお金を払わねば
ならぬのか。
日本はね、少数者の利益を保護しすぎ
です。
それで、地方の生活が出来ないので
あれば、都会に出てくれば良いのです。
地方切り捨て論です。
No.5
- 回答日時:
非常に乱暴なご意見のように感じます。
また、それができたら赤字路線ばかりのJR北海道やJR四国を筆頭にJR各社は、苦労しませんよ。
ちなみに、仮にそんなことしたら、JRといえども、新幹線と首都圏・大都市(※)近郊の路線だけになってしまいますよね。
いま、この問題がクローズアップされているのは、地域の交通網、鉄道の公共性と民営化後の民間企業としての在り方が大きなテーマ、問題になっていることに起因しているわけですから。
※東京、大阪、名古屋、福岡、札幌等の各近郊
No.4
- 回答日時:
整備された国道や県道が並走しているのであれば、そんな運命が待ち構えてるかもしれない。
だが、今なお鉄道に頼らざるを得ない地域があるのも事実。
どうしても残さざるを得ない線区については「上下分離方式」もやむを得ないと考える。

No.2
- 回答日時:
今晩は
廃止にしたほうが
いいかというよりも
経済の原則に従って
いえば
受益者負担になりますはね
運賃を上げるか
止めるかになりますはね
あなたが力まなくても
自然に廃止になりますはね
廃止になればバスなりますはね
そうするとバスでいいですはね
全国至りところに
バスだけの所がありますはね
(有名な所では淡路島ですね)
それでも採算が取れない時は
バスも無しになりますはね
それでいいのじゃないですか
何か不便に感じますか?
ポツンと一軒家なんか
楽しそうにしてますよ
No.1
- 回答日時:
地方の過疎化を促進させ、限界集落が増えるだけですが?
それにそういう公共交通機関が無くなれば、
高齢者の免許返納って矛盾してると思いませんか?
高齢者の運転免許って死活問題なのですよ。
簡単に世間は返納しろ、運転するなというものの、
代替手段が無くなれば、運転するしかなくなりますわ。
赤字だから廃止すればいいは、早計です。
不採算ならなんでも廃止したら、社会がおかしくなります。
端的に言えば、お金持ち以外は、野垂れ死んでもいいと言ってるのと同じです。
金持ちも居れば貧乏人もいる。
それが社会です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRの赤字路線は廃止にして、バスにすればいいんですよね? 10 2022/09/02 12:42
- 電車・路線・地下鉄 jr北海道とjr西日本の廃止対象路線の扱いの違いについて。 4 2022/07/17 21:05
- 電車・路線・地下鉄 福井県内の私鉄を全部バスに転換すればバス会社は儲かりますか? 3 2023/07/26 23:50
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 JRの赤字路線の、足りない分のお金は、どうしているのでしょうか? 5 2023/05/04 06:35
- 電車・路線・地下鉄 料金の値上げについて聞きたい事があります。 JR北海道では今年のダイヤ改正から、快速エアポートのUシ 1 2022/06/20 20:18
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 電車・路線・地下鉄 芸備線ってなんの為に維持してるの? 2 2022/03/28 05:24
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、jr西日本は、旧福知山支社管内の赤字額公表対象路線以外の路線を整理しないのですか。 2 2023/04/27 20:24
- 電車・路線・地下鉄 電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。 7 2023/07/15 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
JR神戸線と福知山線でトイレが...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
常磐線ボックス席を教えてください
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
バス乗車の順番待ちで正しいのは?
-
家から駅までバス利用を経験さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報