
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
田中角栄なんて関係ない。
日本と中国の講和は、1952年の日華平和条約でなされたのです。第二次国共内戦に敗れて、台湾に亡命した蒋介石政権(中華民国)は、なんとしても中国の代表政府だという立場を確立することが急務だったのです。もし日本が中華人民共和国と講和してしまうと蒋介石政権はなんでもない地方政権ということになってしまう。また台湾の統治も安定していない。台湾は戦前日本領でまだ親日なのです。かように北京政府と台北政府は、外交戦をつづけていた時代です。賠償金を取れるような強い立場ではなかったのです。当時の蒋介石政権の立場を鑑みれば賠償金請求権を放棄せざるを得なかったのは当然のことだったのです。No.1
- 回答日時:
事実上の戦後賠償である政府開発援助(ODA)をしているから
スタートは1979年でラストは2047年
援助の内訳
円借款 3兆3165億円 最終返済期限は2047年
無償資金協力 1576億円 返済無し
技術協力 1858億円 返済無し
外務省のページ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/chii …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本や韓国では、戦後補償はドイツに見習えと言う人が多いですよね? 6 2022/09/04 05:48
- 政治 韓国の第二次大戦での犠牲者は何人ですか? 16 2022/10/06 13:28
- 戦争・テロ・デモ 日中戦争や太平洋戦争って日本は今のロシアみたいな事をして侵略してたんですか? 4 2022/04/14 06:40
- 世界情勢 対ロシアにおいて、習近平はどういうつもりなんでしょうか? 7 2022/10/24 16:53
- 戦争・テロ・デモ 戦争中に、戦争責任や賠償金って決まるの? 7 2022/11/16 19:20
- 世界情勢 毎年の黄砂の被害って、中国に損害賠償請求できないんでしょうか?もし、逆に、日本の黄砂が韓国、中国に毎 7 2023/04/13 13:09
- 世界情勢 中国、韓国が処理水放出を批難。これ、永遠に批難されるのか? 8 2023/08/28 19:08
- 政治 福島原発「処理水」の海洋放出実施時の補償 93 2023/07/22 17:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 歴史学 太平洋戦争は、アメリカやイギリスvs日本との中国での利権争いで起こったと、よく歴史に詳しいひとは言い 5 2022/07/31 08:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己破産手続き中なのですが・...
-
50万円のリボ払いって?
-
住宅ローンの組み方 連帯債務...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
過払い金請求について。 以前2...
-
銀行抵当のついている不動産の売却
-
マンションの競売
-
父、兄の家を購入する場合
-
お力添えお願いします(内容証...
-
親からの住宅資金借入の借用書...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
友人にお金を貸す場合の借用書...
-
事業失敗者が融資を受けること...
-
過払い金の請求(残高無視計算...
-
誰にも相談できない。返済額・...
-
カードの返済
-
借金返済について
-
カード会社、消費者金融の借り...
-
消費者金融の仕組み
-
利息制限法で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
「のみに」「にのみ」
-
「返済」の反対語
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
住宅金融公庫で繰上げ返済のタ...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
教育ローン
おすすめ情報