dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンルームで知らない人となんてやっぱり無理でしょうか…。
レオパレス家具付きタイプに住んだことある人(一人でも二人でも)レオパレスでもそうでなくとも
ルームシェアをしたことある人、体験談など教えてくれませんか。

A 回答 (2件)

レオパレスで以前、知り合いに頼まれ居候させていました。


僕は2ヶ月で耐えられなくなって、出て行ってもらうことになってしまいましたが・・・

一番の問題は音ですね。
生活時間のすれ違いで、眠ってるときに帰ってこられる、
テレビをつけられる、携帯が鳴る・・・
当たり前ですが電話の内容もつつぬけなので
大切な話のときなどは冬の寒い中、外に出て行かなければ
ならなかったり・・・
あと、部屋が狭いので当然冷蔵庫も共有してたのですが
お互い自炊だとかなり無理がありました。
休みの日など一日中、お互い家にいるときもありましたので
結構息がつまるものですよ。

僕の場合は居候で月に電気・ガス代だけ払ってもらってる状態でしたので
出て行ってもらうときにも言い出しやすかったですが、
ルームシェアとなれば立場も対等、嫌になったからと
勝手に出て行く&出て行ってもらうことなど簡単に出来ず、トラブルになることもあるので
あらかじめ十分考えた上で開始されなければならないと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷蔵庫の大きさを見て中に入れるものを調節、大事な話のときは外へ出て電話…他人と、他人がいるために…。ルームシェアのデメリットが全く見えていませんでした。ゲストハウスや学生会館など色んな方から考え直したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 14:22

 私ではなく友達が住んでいて、泊まりに行ったりしています。

二人でベッドで寝るのですが、たまになら大丈夫ですが毎日となると狭いかなぁ。と思います。相手が知らない人なら、同じベッドというわけにもいかないですよね。。。
 それから、2人でくつろげるほどのスペースも無いような気がします。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の友達もアパートを借りたのですが、そこを思い考えてみるとレオパレスで二人は狭すぎるかな、休みが重なったらつらいなと思いました。ありがとございました。

お礼日時:2005/04/06 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!