dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です
最近ハゲが気になります
ですが近くにAGAクリニックがなく
プロペシア置いてる皮膚科しか
ありません、しかも女医で
そこまでAGAの序列が高くないように思います




女医でもしっかり生え際見たらわかるのですか?




また序列低くてもしっかり見て貰えるのでしょうか?

A 回答 (1件)

AGAと聞くと、若くして薄毛になる特殊な病気と捉えがちですが、然にあらず。

実はAGAと言うのは、ハゲた状態を意味する状態用語に過ぎません。
なので、60歳のおじいさんのハゲも10代の薄毛も、女性の薄毛もAGA(F-AGA)となります。
その上で、その診断方法ですが、医師は患者の頭をパッと見るだけです。
時間をかけてゆっくりと抜け毛が進み、自然な感じで薄くなっていれば(或いはハゲていれば)、ソレはつまりAGAとなります。
皮膚が炎症を起こしてハゲてる-とか、円形にハゲてる(円形脱毛症)以外は、AGAとなります。
主は未だ10代なので、仮に薄くなっていたとしても、ほんとに極々わずかでしょうから、医師は「まだハゲてない」とか「大丈夫」とか「気のせい」と診断するのが一般的です。女医でも研修医でも、その診断方法/内容は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今フィナステリド等を飲むのはやめた方が良いですか?

対策したほうが良いですか?

お礼日時:2022/09/11 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!