

扶養親族等申告書を提出したら翌月から甲欄に変わるものだと思っていたのですが、違うのでしょうか?
入職時ダブルワークだったので、7月15日の朝に扶養親族等申告書を提出しました。15日が給与締め日ですが、夜勤なので15日の朝なら14日扱いです。
7月度給与明細を確認したところ乙欄で計算されていたので、15日に提出したのになぜ変わっていないのかと確認したところ、「15日が締め日なので15日に提出したなら8月度から甲欄に変わります」と若干意味不明な返答をされました。ひとまず引き下がりましたが8月度も乙欄のままでした。
フリーターにとって毎月の5,6万って結構死活問題なんですが……この労務おかしくないですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「扶養親族等申告書を提出したら翌月から甲欄に変わるものだと思っていたのですが、違うのでしょうか?中略この労務おかしくないですか?」
ダブルワーク時には提出してなかったが、シングルワークになったので、扶養控除申告書を提出したが、提出後も乙欄で所得税天引されているという事ですね。
1、給与計算担当者が「一番初めの給与支払時に扶養控除申告書を出してないから年末まで乙欄適用だ」と勘違いしている。
2、給与計算担当者が、甲欄計算にすることを忘れてる。
どちらかです。
ちなみに回答中「1」の勘違いを応援してる意見があるようですが、間違いです。
ご質問者の見解が正です。
> ダブルワーク時には提出してなかったが、シングルワークになったので、扶養控除申告書を提出したが、提出後も乙欄で所得税天引されているという事ですね。
そうです! わかりやすい要約ありがとうございます。乱文失礼しました。
やっぱそうですよね、「思うのは自由ですが〜」とか言われて驚きました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>提出したら翌月から甲欄に変わるものだと思って…
思うのは自由ですが違います。
---------------------------- 引 用 --------------------------
1 申告についてのご注意
⑴ この申告書は、令和4年の最初の給与の支払を受ける日の前日までに、給与の支払者に提出してください。
以下略
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
>入職時ダブルワークだったので…
令和4年の最初の給与は乙欄適用でもらっていたのでしょう。
ダブルワークの 2 社とも辞めて 7月に新しい会社に就職したのではないですね。
だったら今年いっぱいはそのまま乙欄です。
年の途中で変わることはありません。
>毎月の5,6万って結構死活問題なんです…
年が明けたら確定申告をすることで、前払いのしすぎは返ってきます。
それまでの辛抱です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- その他(行政) 労災について教えてください 2 2023/03/19 12:52
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 所得税 扶養控除申告書の提出忘れにつきまして 3 2023/04/09 15:35
- 財務・会計・経理 給与の計算方法(源泉徴収税額表の見方)について 4 2023/05/11 21:55
- 所得税 扶養控除申告書を出したのに乙欄で所得税を取られていて 何故でしょうか? 3 2023/06/01 15:59
- 確定申告 確定申告 住宅ローン控除の申請で、扶養家族の生年月日間違い 今日確定申告で住宅ローン控除の申請をe- 1 2023/02/15 17:19
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与所得税における医療費控除...
-
平成30年分の年末調整について...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
年間所得の見積額 計算方法を教...
-
扶養に入る、入らない、、、わ...
-
「平成31年分 給与所得者の扶...
-
税金の申告のことについてです
-
児童手当について教えて下さい...
-
パートの主婦です。ダブルワー...
-
アドセンスとマイナンバーの関...
-
【給与収入と給与に60万円程差...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
春に高校3年になる女子です。 ...
-
配偶者控除の重複
-
至急相談で今日耳鼻科に行こう...
-
扶養に入った場合の賞与につい...
-
旦那の去年の年収(総支給)が390...
-
源泉控除対象配偶者の所得条件...
-
年末調整の書き方を教えて下さ...
-
親への仕送りについて質問させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
給与所得者等の扶養控除等申告...
-
別居中の扶養している妻が、パ...
-
「健康保険証 被保険者証」を持...
-
扶養控除等申告書の【その他】...
-
次の行為は罪になりますか? 配...
-
給与所得者の扶養控除申告書の...
-
年末調整、同居老親等について...
-
年末調整についてです
-
所得税が乙欄のまま計算されます
-
年末調整はいくら戻ってくるの...
-
別居中の年末調整について。 今...
-
離婚後 同居 同一生計 控除 年...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
子供の扶養について質問です。 ...
-
お金や税金関係の質問です 私の...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
至急相談で今日耳鼻科に行こう...
-
来年就職を控えている学生が130...
-
結婚によって夫に職場はバレま...
おすすめ情報