
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
学習習慣として、前の日に学習用具の準備をする・時間割を揃えるというのも、重要な身に向けるべき内容です。
研いだ鉛筆を5本、赤鉛筆、消しゴム等を確認したりすることなども含まれます。シャープペンだと、見ただけでは芯があるとか、メカが正常だとかは分かりませんから。仮に、調子が悪ければ、学校での学習で、出遅れたり、学習への集中を切らしたります。(準備が十分でなく、他の児童・生徒の学習中、鉛筆を削ったり、シャープペンなどの修理や芯の入れ替えをしたりしていて・・)
低学年などには、そもそもシャープペンの手入れなども不器用でできない子もいます。高学年でも修理不能の可能性もあります。そうしたことで、担任にヘルプを求めたりするようなことは、小学校では、日常的なことです。そうしたことも全体の学習を中断させますから、それらを避けることも含まれます。
特に低学年時には、保護者の協力をお願いして、家庭での学習用具の点検をしてもらい、習慣の定着を図っています。
それらが、やがて様な取り組みの計画性の理解、準備を行うことの重要性の体験を通した理解などにつながり、そうした力の育成・向上等にも結びつくものなのです。
No.13
- 回答日時:
小学校の教育として、各教科の内容以上に
先生から指示されることに逆らわず従う ということが重要です。
そのために、理屈で考えても理解できない指示するための指示
として、いろいろなルールが設定されています。
生徒が自分で考えて納得できるような内容では、馴化訓練になりません。
無理強いであることに意味があるんです。
校則は、多くがそのようなものです。
No.11
- 回答日時:
シャープペンシルがまだまだ高価であった頃の名残です。
学校に高価なものを持ち込んで起きるトラブルを回避するためだと思われます。今となっては、「給食の三角食べ」や「冷房は28度」などと同じく、根拠のないルールです。鉛筆にも三角形のものや丸いもの様々な形があるように、シャープペンシルにも様々な形があります。事務用、帳簿用のシャープペンシルがあるくらいですから、シャープペンシルでは正しい持ち方ができない、正しい持ち方が育たない、などと言うのは嘘です。
また、シャープペンシルの替え芯が床を汚すなども同様で、鉛筆の芯や削りカスの方が厄介です。
さらに、過去にイタズラなどして大ケガになりやすいのも、シャープペンシルよりもむしろ鉛筆の方です。
閉鎖的で保守的、事なかれや前例主義に囚われやすい学校にありがちな悪い因習です。
No.9
- 回答日時:
鉛筆って、使ってけずってくとだんだん小さくなるから、愛着がわくのと、小さくなっても使えるまで大事にしよう♪っていう、物を大切にする
気持ちを勉強をするためかな…(^^)?
No.8
- 回答日時:
.シャーペンとかボールペン持たすと分解して遊び出すから
.筆圧が弱くなるから
とか色々それっぽい理由はでっち上げられますが結局小学生がシャーペンなんてものを使ってるのが生意気で気に入らないとかずっと今まで継続してきたものを変えるのはなんとなく嫌とかそんなくだらない理由でしょう。
No.7
- 回答日時:
鉛筆を削る技術を身につけるとか、、
鉛筆削り器あるのに。
筆圧もあるなら、ボールペンでいいじゃないかと、
ならば、選挙もボールペンか、シャープペンシルで、、、
三菱鉛筆と、トンボ鉛筆を潰さない為かもしれません
No.6
- 回答日時:
私の時もあったわー。
まだそんなルールあるの? 大人になった今でも意味わからないです。多くの大人もそう思ってますよ。
大人は嘘つきで、自分達でさえも意味わからないようなことを平気で子供に教えるのです。大人を信じては駄目です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- その他(学校・勉強) シャーペンについてです。 今日、学校で筆箱を忘れたから友達からシャーペン、消しゴム、赤ペンを貸しても 4 2022/05/22 22:16
- その他(恋愛相談) 男子高校生の方に質問です。 2 2022/05/22 20:35
- 日用品・生活雑貨 学校が配ってるシャーペンの芯 4 2022/08/29 02:37
- その他(社会・学校・職場) 話したことなかった男子にシャーペンをもらいました。 3 2022/07/26 15:11
- いじめ・人間関係 自分は学校でいじめられてます。 男子校なのですが一年の時は仲良い人も多かったクラスなので楽しかったで 7 2022/05/14 00:32
- 大学受験 私立大学受験でマーク式と筆記どちらもあるのですが、机の上にえんぴつとシャーペンどちらも置いて大丈夫で 2 2022/12/31 17:04
- 所得・給料・お小遣い 中学生なんですが、今すぐ100円で良いので稼ぐ方法ありませんか…?私の家では文房具をお小遣いで買わな 7 2023/01/28 21:49
- 学校 夏休み前に「明日も部活あるからいっかな〜」って思って上履き置いといたら先生に没収されてました。 私以 4 2022/07/29 08:24
- 専門学校 至急です!!!! 医療系専門学校に指定校推薦で進学しようと思っていて作文の課題がでています。 初めは 1 2022/09/24 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
小学校担任からの電話が頻繁。 ...
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
3歳差兄弟 学校用品について
-
スカートめくりについて女子に...
-
小学校のバザーで子供が作れる...
-
教育実習 小学校について 教育...
-
学校のプールでおしっこしてた...
-
友達に嫉妬してしまいます。 小...
-
今日3歳の息子を連れて近所の公...
-
中学生女子ですデブで運動がで...
-
ラブ&ベリーで遊んでいた人ハマ...
-
高学年を担任できる女性教員の...
-
プールなしの小学校
-
ひらがなの「や」について
-
普通の公立小学校なのですが、...
-
なんか妹が小学生の時(数年前...
-
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
3年生は低学年?
-
小学生(低・中・高)及び中学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳差兄弟 学校用品について
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
小学校担任からの電話が頻繁。 ...
-
高学年を担任できる女性教員の...
-
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
今日3歳の息子を連れて近所の公...
-
7分の1を7こ集めた数は(①)で...
-
幼稚園、小学低学年のママ友グ...
-
スカートめくりについて女子に...
-
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
教育実習 小学校について 教育...
-
ラブ&ベリーで遊んでいた人ハマ...
-
友達に嫉妬してしまいます。 小...
-
中学生女子ですデブで運動がで...
-
小学生はなぜ学校でシャーペン...
-
作文を書きます。 小学校の清掃...
-
学校で戦争の映画を見たそうで...
-
小学1年生が1年間で使う鉛筆の...
-
小学校低学年とは
-
3年生は低学年?
おすすめ情報
回答をしてくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m