
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
学習習慣として、前の日に学習用具の準備をする・時間割を揃えるというのも、重要な身に向けるべき内容です。
研いだ鉛筆を5本、赤鉛筆、消しゴム等を確認したりすることなども含まれます。シャープペンだと、見ただけでは芯があるとか、メカが正常だとかは分かりませんから。仮に、調子が悪ければ、学校での学習で、出遅れたり、学習への集中を切らしたります。(準備が十分でなく、他の児童・生徒の学習中、鉛筆を削ったり、シャープペンなどの修理や芯の入れ替えをしたりしていて・・)
低学年などには、そもそもシャープペンの手入れなども不器用でできない子もいます。高学年でも修理不能の可能性もあります。そうしたことで、担任にヘルプを求めたりするようなことは、小学校では、日常的なことです。そうしたことも全体の学習を中断させますから、それらを避けることも含まれます。
特に低学年時には、保護者の協力をお願いして、家庭での学習用具の点検をしてもらい、習慣の定着を図っています。
それらが、やがて様な取り組みの計画性の理解、準備を行うことの重要性の体験を通した理解などにつながり、そうした力の育成・向上等にも結びつくものなのです。
No.13
- 回答日時:
小学校の教育として、各教科の内容以上に
先生から指示されることに逆らわず従う ということが重要です。
そのために、理屈で考えても理解できない指示するための指示
として、いろいろなルールが設定されています。
生徒が自分で考えて納得できるような内容では、馴化訓練になりません。
無理強いであることに意味があるんです。
校則は、多くがそのようなものです。
No.11
- 回答日時:
シャープペンシルがまだまだ高価であった頃の名残です。
学校に高価なものを持ち込んで起きるトラブルを回避するためだと思われます。今となっては、「給食の三角食べ」や「冷房は28度」などと同じく、根拠のないルールです。鉛筆にも三角形のものや丸いもの様々な形があるように、シャープペンシルにも様々な形があります。事務用、帳簿用のシャープペンシルがあるくらいですから、シャープペンシルでは正しい持ち方ができない、正しい持ち方が育たない、などと言うのは嘘です。
また、シャープペンシルの替え芯が床を汚すなども同様で、鉛筆の芯や削りカスの方が厄介です。
さらに、過去にイタズラなどして大ケガになりやすいのも、シャープペンシルよりもむしろ鉛筆の方です。
閉鎖的で保守的、事なかれや前例主義に囚われやすい学校にありがちな悪い因習です。
No.9
- 回答日時:
鉛筆って、使ってけずってくとだんだん小さくなるから、愛着がわくのと、小さくなっても使えるまで大事にしよう♪っていう、物を大切にする
気持ちを勉強をするためかな…(^^)?No.8
- 回答日時:
.シャーペンとかボールペン持たすと分解して遊び出すから
.筆圧が弱くなるから
とか色々それっぽい理由はでっち上げられますが結局小学生がシャーペンなんてものを使ってるのが生意気で気に入らないとかずっと今まで継続してきたものを変えるのはなんとなく嫌とかそんなくだらない理由でしょう。
No.7
- 回答日時:
鉛筆を削る技術を身につけるとか、、
鉛筆削り器あるのに。
筆圧もあるなら、ボールペンでいいじゃないかと、
ならば、選挙もボールペンか、シャープペンシルで、、、
三菱鉛筆と、トンボ鉛筆を潰さない為かもしれません
No.6
- 回答日時:
私の時もあったわー。
まだそんなルールあるの? 大人になった今でも意味わからないです。多くの大人もそう思ってますよ。
大人は嘘つきで、自分達でさえも意味わからないようなことを平気で子供に教えるのです。大人を信じては駄目です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
小学校のバザーで子供が作れる...
-
5
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
6
小学校の体育の着替え
-
7
幼稚園、小学低学年のママ友グ...
-
8
2年生 ミリメートルの計測
-
9
ひらがなの「や」について
-
10
3年生は低学年?
-
11
小学生たちは「諸般の事情」を知...
-
12
子がやりたくないことをやらせ...
-
13
友達に嫉妬してしまいます。 小...
-
14
入学準備のとき名前はひらがな...
-
15
小学校高学年から中学生の女子...
-
16
鼻をほじる癖をなおしたい!
-
17
小学1年生が1年間で使う鉛筆の...
-
18
高学年を担任できる女性教員の...
-
19
教えてください
-
20
小学校高学年の異性関係、ライ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答をしてくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m