dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリザベス女王は国葬するそうですが、日本の報道ではその国葬に費用がいくらくらいかかるのか?書いてありませんでした。
日本では安倍晋三さんの国葬に20億円くらい使うというので議論になってます。
イギリスではエリザベス女王の国葬に費用がいくらくらいかかるか、報道されていますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    英国での前回の国葬は、1965年のチャーチル元首相が亡くなった時のものです。60年近く前なので正確な比較は難しいと思いますが、私が見た記事によると、費用は現在価格に換算して約4億円(£2.5 million)程度とのことでした。
    安倍首相の場合は2億円なので、だいたい倍くらいですね。(一応補足しておくと、最近騒がれている『16億円』というのは警備費用で、葬儀費用ではありません)

    ただ、今回は女王の葬儀になりますので、元首相の時よりも盛大な葬儀になる可能性は高いと思います。流石に70年も女王を務めた方の葬儀が、元首相のものより貧相では格好がつきませんから。
    したがって、上記の『4億円』というのは最低ラインで、実際にはそれよりも増えるのではないかと思います。

      補足日時:2022/09/09 14:43

A 回答 (10件)

エリザベス女王の場合は全額税金から支出となるかはまだ判りません。


イギリス王室からも費用が出るかも知れませんし、大きな額の資産は有りますし。
日本の国賊安倍晋三の国葬費は現在政府発表で16億6千万円とされていますが、
週刊誌の見出記事によると33億円で最大130億円超と言う事ですから、小出し小出しで
増えていくと思われます。
中曽根康弘元総理の政府と自民党とでの合同葬の時より招待者も多いのに、その時より
少ないと言うのは今の物価高の中では考えられませんし。
    • good
    • 1

予算内ではなく、結果的にいくらかかったかでしょう。



もちろん、いい加減な計画で葬儀をするわけではありません。
    • good
    • 1

まだ亡くなったばかりで


費用の稀有状も終わってないのでは

しかも安部さんは任期が長いとはいえ首相
エリザベス二世は女王
(イギリスにも首相は別でいます)


在位も長く、大戦も一緒に働いた女王ですから
それなりに盛大にはなると思いますよ

まだ予算がどうのとか費用がなんて時期でもないし
比べるのもおかしいでしょうね
    • good
    • 1

仮にもUKや連邦国家の元首です。


これが本当のThe State Funeralって言うんでしょうね。

UKや世界の人たちが深い哀悼を捧げている中で、ところでいくらかかるの?なんて、亡くなられたばかりの方の費用を計算するとはいくら何でも非常識。
国家元首70年と首相を8年8ヵ月の人を比べてもね。
国葬のレベルが違います。
    • good
    • 1

葬儀ってのが、どこまでが葬儀なのか?



武道館は300万くらいで借りられるけど、会場の設値は、葬儀の前準備。

例えば、花束は葬儀会社ではなく、個人から注文して出すものです。
    • good
    • 1

ご逝去なされてからまだ1日くらいですよ。


日程も「10日後くらい」という状態なのに、費用の話なんて、報道できるレベルの情報が無くても当たり前では?
あっても、「○○氏の時は幾らだった」程度でしょう。
    • good
    • 1

亡くなった人の レベルが 違い過ぎます。


イギリスでは 費用が問題になることは無いでしょう。
    • good
    • 1

そりゃしませんよ


そうやって騒ぐのは足を引っ張りたいから難癖つけて騒ぐんですから
    • good
    • 1

それは葬儀が終わってから


話のネタになるのでしょうね…

費用がどうのこうのとか、
そのレベルじゃ無くって完成度のみ
追求される国葬となるでしょうね。

例え、3億ポンド掛かっても、
誰一人文句は言わないと思いますよ
    • good
    • 1

国葬の費用なんて気にしませんからね。

普通の人は。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!