アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いくら勉強しても覚えられない教科をたくさん勉強するより、自分がある程度出来るものひたすら勉強して完璧に近づける。自分はもうこれでいいと思うのですが大丈夫ですか?

A 回答 (9件)

不得意科目の点数を上げた方が


全体の点数は上がりますよ。

80点を努力して95点にしても
15点しか上がりません。

しかし、30点を70点にすれば
40点あがります。


覚えるのは簡単です。
繰り返せば良いのです。

繰り返すのは苦痛ですが、
技術的には難しいモノ
ではありません。

繰り返すことにより、短期記憶が長期記憶に
なります。
    • good
    • 0

3科目受験なら別に問題はありません


国公立なら足切りがある所が多いですからそれに達しない科目があればアウトですね

高校受験であれば公立はアウトです
私立はその学校のルールによります
    • good
    • 0

うーん。


私自身も、社会科は丸捨てを決めこんで、
日本史は大河ドラマの知識でなんとかする、
倫理社会は共通一次(当時)直前一週間で
書店で一番薄い参考書をやる...としたのですが、
あわや理I の足切りをくらうところでした。
結果はなんとかなったのですが、かなり危なかった。
志望校の配点パターンや合格者最低点とよく相談して、
危なくない範囲を見切って行動してください。
    • good
    • 0

大学受験ならそれでもいいけど、高校受験はそうもいかないと思います。



足切りといって、たとえ一教科でも0点取ったら不合格にするみたいな設定が有るはずで、志望校の足切りの点数を調べて、そこはきちんと越えるように勉強していく必要が有ります。

その上で、得意科目で足りない分をカバーすると良いです。

頑張って\(^o^)/
    • good
    • 0

高校受験のカテゴリーなら高校受験での話でしょうが、そうなると暗記科目を捨てるのは物凄くもったいないです。


公民は大人になっても役立ちますから、制度は変わるとは言え、歴史は捨てても捨てない方が良いとは思います。

社会や古典はその手の漫画があります。
スマホで動画を見る時間に、その手の漫画を読むのも一興です。

捨てるのは完璧を目指すより圧倒的に簡単ですが、捨てればそれまでです。
    • good
    • 0

私も昔同じ悩みがありました。



歴史や古文、漢文大嫌いでした。
理由は覚えても受験以外メリットがないからです。
これらは今やスマホに問いかけるだけで答えが出てきますからね。
英文だってカメラにかざせば翻訳できます。

ただねー
日本の受験システムは面倒で
80点を100点にする。特定の科目の偏差値を70から75にするより
10点を50点にする、偏差値30を45にするほうが勉強量としては少なく済みます。
だけど嫌いな科目をやるのは苦痛です。
社会なんて暗記ですからね。
なんで覚えておかなきゃいけないの?
大昔の歴史なんて、どうでもいいし、最近になって間違っていたから修正します。
なんてものもありました。修正されて物ですら本当かどうか怪しいですし、どうでもいいです。


ランクの高い高校行く場合は捨てない方がいいです。
偏差値60ぐらいまでの高校なら捨ててもいいと思います。
偏差値45以下の高校は、はっきり言って進路的にも行くだけ行っても意味ないです。



社会を捨てるとかいう考えより、日本を捨てる。
というほうが将来的に良いと思います。
日本経済はお先真っ暗、少子化、金融緩和やり過ぎの円安でもうどうにもなりません。
外国語をマスターした方がいいです。
アメリカはいろいろ危険ですが、英語は覚えて置いて損はありません。
受験英語ではなく、日常英会話を。
    • good
    • 0

私立志望なら捨てればよい。


国立志望なら捨てられない。

自分がある程度出来る教科は伸び代が小さいが、苦手なものは伸び代が大きいので勉強のタイムパフォーマンスが良いです。
いまの学習状況によりますが、社会は最後の1か月で追い込んだらそれなりの点数が取れますよ。
諦めるのはそのあたりを考えてからですね。
    • good
    • 0

それを昔から、


「一点突破」といいます。

社会科は一点を目指しましょうッ!
って事ではありません。
    • good
    • 1

はい。



大丈夫ですよッ!
ダメならゴメンッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!