
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
一番良くて無難なのは、
自分の能力に合った所ですね、
例え偏差値の高い所に合格しても
そこに通うのが自分より遥かに
優秀な人達ばかりの場合は実際、
成績等々何やかんやで大変に苦悩
する事になりますね…。
なので入試に合格すれば良いと
言うものでは決してありませんね…。
大事な青春時代が苦悩に満ちた時代に変わってしまいます……
それならば一段下のランクを選ぶ
方が賢いだろうと思います…。
No.8
- 回答日時:
某漫画の名言「バカとブスは東大へ行け」を思い出しましょう。
あの漫画の勉強論には間違ったものも多いのですが、
この一文だけは名言だと思います。
中学2年にもなって行きたい高校のイメージが無いような
ぼーっとした人は、将来の夢がある人とは人種が違うんですから、
ともかく高偏差値だけは目指して、先々就職に困らない準備は
心がけたほうが得策です。

No.7
- 回答日時:
私の場合、中学はど田舎で、高校大学は県都で、就職は東京でした。
高校受験は、50年以上も前ですが、漠然と国立大学に行くと思っていたので、進学校を受験しました。
それから30年たって長女は、通学に歩いて10分以内と近く、推薦入学だと受験勉強しなくて良いから、というだけの理由で近くの私立高校に通いました。
息子二人は、部活でサッカーしたいから、ただそれだけの理由で、通学に1時間以上もかかる のんびりした高校に通いました。
昔は、深く考えずに高校に行った人が多かったように思いますが、今の若い人にとっては生きずらい世の中になったのかもしれません。
ここの回答者には、学校の授業で学ぶことが全てと考えている人が多いように感じますが、現実の人生では学校の授業や試験で学べることは少なく、3割にも及びません。
なので、人生の先輩である親の言うことに従えば良いと思いますが、どういう高校に行っても、今年の甲子園での名言「青春は密なので」を否応なく経験することになると思います。
こんな時は、今では古い歌になってしまったアンジェラ・アキさんの「拝啓 ~十五の君へ~」という歌を聞いて見るのも良いかも。
No.5
- 回答日時:
>親の言うように偏差値の高い高校に行くべきでしょうか?
いや、それはちがう。
偏差値高い高校に進学して
「勉強がついていけない」「宿題が多い」
とあとで嘆く子もいる。
ま、無理しないほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
偏差値の高い高校、大学なら自分に合う生涯付き合える友人が見つかりやすいですよ。
また、中学にいるような人の足を引っ張るような人も少なくなり、快適に学生生活を送れます。
将来の夢が無いとのことなら余計に学歴は高い方が良いですね。
何か夢が見つかったときに学歴のせいで達成できないということが少なくなります。もちろん最後まで見つからなくても、学歴があればそれなりの生活もおくれます。
あって損することは全く無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校受験生です。学校から配布されていた受験対策用ワークを完璧に何周もしたのに模試20点でした。まじ詰
高校受験
-
受験勉強ってどうやればいいですか? 最近本当にやり方がわからなくなってきて困ってます。
高校受験
-
高校受験を控えた息子が急に勉強しなくなりました
高校受験
-
4
高校受験について。現在偏差値63です。志望している高校が偏差値68なのですが、まだ可能性はありますか
高校受験
-
5
実力テストで合計点105点だったんですよ、 それで次の実力テスト(11月)までに100点上げたいんで
高校受験
-
6
志望している高校の話 私は塾に通っていて、塾の模試で志望校を書く欄にいつも県内トップの公立高校を書い
高校受験
-
7
中3です 彼氏が高校を県内の公立で1番レベルが低く(偏差値36とか)、中学は不登校では無いのにクリエ
高校受験
-
8
学校休んでまでテスト勉強はありか?
高校受験
-
9
家族が公立をゴリ推してくる
高校受験
-
10
人生終わりです、今更勉強の良さに気づきました。 私は中3の受験生です。いつもテストでは合計点100い
高校受験
-
11
志望校に行けないかもしれません。私は中学三年生です。志望校は偏差値70のところですが、実力テストでや
高校受験
-
12
塾講師を始めた者です。学力下位層の高校受験生に最適な英単語帳を教えていただけますでしょうか。
高校受験
-
13
中三の受験生です。親の仕事の事情で海外に住んでいて高校は日本の高校に行きたいのですが、親がどうしても
高校受験
-
14
もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今
高校受験
-
15
弟と親の受験関係の話で疑問があったので、教えて下さい。現在、中3の弟が、 【千葉工業高校 電車機械科
高校受験
-
16
難関校に行くために、私は8/19から本格的な受験勉強を始めました。 志望校のコミュニティの皆は、当た
高校受験
-
17
宿題ってやらなきゃダメですか? 小中高と学生のころは宿題をしなかった俺ですが、 大人になって普通に生
その他(学校・勉強)
-
18
私今中3の受験生なんですけど、テストで毎回10~20点代なんですよ、、、 偏差値41~45の私立高校
高校受験
-
19
受験で社会科捨てる
高校受験
-
20
今中学3年生です。私立の高校に推薦で行きたいと考えてます。成績はずっとオール5です。もし行けるなら資
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
春から高校生の15歳です。 明日...
-
6
公立高校に通ってましたが嫌に...
-
7
高校入学や大学入学には親以外...
-
8
今日、大好きな先生が離任して...
-
9
卒業後、学校に行くときの服装
-
10
高校に出す誓約書の保証人について
-
11
教員の方に質問です。 母校訪問...
-
12
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
13
高校中退より高校留年の方がマ...
-
14
入学する高校で成績優秀という...
-
15
どんな事を書けば良いのかわか...
-
16
入学手続き提出物「個人調査表...
-
17
保護者から好意を持たれたら先...
-
18
頭がいいとは?
-
19
どうすれば死にたさから解放さ...
-
20
マスターベーション
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter