
母(70代専業主婦)が頻繁に電話してきて困っています…
30歳既婚女です。
私が結婚して専業主婦になったのをいいことになのかわかりませんが、平日の朝や昼に、週2,3回くらいで自分の都合で電話してきます。
急ぎでもなく、LINEでもいいような内容です。。
週2ならたいしたことないと思うかもしれないのですが、ちょうど出かけて家にいなかったり都合の悪いタイミングにかけてくる率がなぜか異様に高く、外で出ると、あなたが家にいる時にかけ直すから戻る時間を教えてと言ってくるし、家にいないというと、なぜそんなに出かけるの?こんな早くにどこ行ってるの?と言い、仕方ないので家に帰ってかけ直すと明らかに機嫌が悪く、どこに行ってるんだ、なんでそんなに電話に出られないんだと文句ばかり言っています…
母もちょくちょく趣味で出かけていたりして自分の都合で連絡してくるのに、こちらの都合が母と合わないとなんで家にいないんだ、と本気で怒ってきます…
一度電話してきて出られないと、その日中かその次の日中に電話しないと延々と電話をかけ続けてきて、なぜかけ直さないのなにがそんなに忙しいのとまた文句を言い続けていて本当に面倒ですし気分が悪くなります
なので、私も母からの電話は早く処理しないとずっと気分がよろしくないので、家にいてすぐ電話に出られれば出るし、不在着信を確認したらなるべくすぐかけ直します。
とにかく文句ばかりで他人の批判をしてばかり、自分の都合でしか物事を考えられずうまくいかなければ他人を傷つける発言をし黙らせるようなことをする母とは極力電話したくないのです
今日も、なんかすごく電話がきそうな気がしました…
昨日朝LINEやり取りをしてから、私は昨日は在宅でしたが母からは何も音沙汰がなく(多分昨日母は出かけていたんでしょう)、今日は私はたまたま朝から少し遠くへ出る予定が久々にありましたので、電話来たら嫌だなと思っていたら案の定出かけた15分後に電話。。
今出かけたところだと言うと、ほらまた朝から出かけて、何してるの?なんか通ってるの?今日何時に電話できるの?と。。
夕方でいいかと聞くと夕方まで何をそんなに出かける用事があるの?……と。。
今日はちょっとゆっくりできる日でしたので外出先でランチしようと思っていましたが、そんな気もなくなってきました…
早めに帰って母に電話することにしましたが憂鬱です。。
そんなに母の都合に合わせなくていいと思われそうですが、もうもやもやもやもやして早くスッキリさせたいと思ってしまうのです。
どうしたら母に何を言われても自分の気持ちが保てるようになりますか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お母さんの年齢的に寂しいのではないでしょうか。
高齢者は孤独な環境に置かれると寂しい気持ちは顕著に現れる事があります。私は老健や特養で働いた経験があり、多くの高齢者を見てきました。
あなたはご結婚前実家暮らしでしたか?産まれてから嫁ぐまで毎日一緒にいたあなたが離れて暮らし始めてとてつもない寂しさを感じてるかも知れません。
お父さんが同居してされてるなら説得をお願いしたほうがいいですが、簡単ではないならペットでも飼うよ勧めるといいですね。
あなたが専業主婦だから時間に融通が利くと思われているようにお母さんのも専業主婦なら、パートや趣味や得意、習いごとなどで充実できない分、あなたに電話することで満たそうとしているかも知れません。
可能ならあなたもパート、習いごとなどに没頭する時間をつくり、同様にお母さんにも勧めてはどうでしょう?
高齢のお母さんは刺激が少なくなると認知症のリスクも上がります。お母さんの好きな事で心を満たされ、いつでも電話をする時間がある環境から脱脚することです。
ご家族の内部の事情がわからないので、わたしの憶測も交え、伝えさせてもらいました
No.5
- 回答日時:
それは貴女とお母さんが『親子』であると認識しすぎているからです。
普通そうだろと思っているでしょうけど、貴女に限らず母親と娘にだけこの関係性が多くあって、普通の父親と息子にこの関係性はほとんどないんです。
時間が止まったかのように思春期の親子関係みたいな複雑な関係性を30になっても40になってもする男もいます。それはニートですね。自分では何もできないので生活の供給はしてもらっていながら、親には反発してるんです。
貴女は精神的にニートなんです。つまり精神的に独立・自立できていないから供給されているのに反発してるんです。母がいないと自分でいられないことを自覚したほうがいいし、母はそれを知っているから電話してくることを知ったほうがいいです。

No.3
- 回答日時:
親子の関係だと無碍にも出来ないですよね。
うちの場合、逆で、私(専業主婦)が毎日、母(70代専業主婦)に電話してしまいます。以前はたまに掛けていたのですが、最近はつい毎日掛けてしまいます。
母には「毎日じゃなくて、週に1~2回にして」とか「この時間じゃなくて3時にして」とか言われて、現在は毎日3時から40分間通話するようになりました。
多分、お母様も言いたいことをおっしゃっているのだから、貴女もどんどん要望をお伝えになったらいかがでしょうか。
私の話が参考になれば幸いです。

No.1
- 回答日時:
お父様はいらっしゃるのですか?相談出来ない?
ハッキリ言って毒親ですよ<お母様
うちの祖母(母方の祖母)もそんな感じで
母が電話の後いつもため息ついてずーっと嫌な気持ちの消化に時間がかかってたみたいです。
かけなおす時も、何度もためらっててかけるのよっぽど嫌なんだな…と
私にも分かりましたし。
そんなに嫌いならもう一切無視して実家にいくのもやめればいいのにと思ったんですが、そう母に言うと念仏のように「それでも親だから…」って言うんですよね。
呪いかよ、って弟と二人で呆れてましたが…
そういうお母様だと、主さんの自己肯定感とかズタズタにされたりしてませんか?
それのせいでスッパリ離れられなかったりするみたいですが…
私なら詐欺対策だとか何とかいって常に留守電にして、
週に1回だけ決まった時間にこちらから電話します。
その時お母様が出なければ、もうそれ以上の掛け直ししない。
もちろん最初のうちはお母様ヒートアップして
だいぶ面倒なことになるとは思いますが、
頑張りどころです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 母か彼氏か 離れた実家に暮らす母と毎日電話をしています。 同時に、1年付き合っている彼氏とも毎日電話 3 2022/06/01 19:14
- 父親・母親 母親の浮気?を指摘したら母親が寝込みました。 状況というか、情報だけ箇条書きします。 ・いきなり土日 6 2022/11/22 21:49
- その他(恋愛相談) 先日、彼氏と電話をしようと言ってました。 LINEのやりとりで、深刻ではなさそうだけど家族と喧嘩した 3 2023/06/15 07:51
- 夫婦 愚痴です。義母が誕生日等を強要してきます 5 2022/10/28 10:13
- 父親・母親 父親が大嫌いで居なくなって欲しいと思ってしまいます。 5 2022/11/21 02:17
- 父親・母親 お節介の対処、 2 2022/04/10 16:41
- その他(家族・家庭) 母 虐待 2 2023/07/01 14:15
- カップル・彼氏・彼女 私のラインは別れたがっているように思えますか?会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 6 2022/05/26 01:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に待っててと言われ3ヵ月待ちましたがどんな風に伝えたら会って話を出来ますか? 3 2022/05/25 20:25
- 相続・遺言 祖母が認知症になりました。 祖母は県外に住んでいて、車で4~5時間くらいの距離です。 母は若い時にそ 1 2022/05/25 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母から電話がかかってくると、気分が悪くなります。
片思い・告白
-
親の毎日の電話が辛いです
知人・隣人
-
毎日母から電話が一時間以上で困っています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
一人暮らしの母との電話が苦痛です。
父親・母親
-
5
年老いた母に電話をするのがだんだん面倒に・・・。
父親・母親
-
6
子供は30過ぎているのに電話がしつこい親にどう対処しますか? 話してもとくにダラダラ面白くないネガテ
父親・母親
-
7
母親からのLINEがストレスです。 毎日毎日、朝と夜に必ずきます。 仕事が始まる前には「おはよう。今
父親・母親
-
8
仕事中に電話をかけてくる親
父親・母親
-
9
私は毎日親と連絡し合っている大学生女です。 これっておかしいですか?毎日親と連絡するなんて、マザコン
その他(家族・家庭)
-
10
不仲な親からの電話、着信拒否にして良いですか?
夫婦
-
11
女性は結婚しても毎日母親と連絡するものですか?
その他(家族・家庭)
-
12
頻繁に電話をかけて来る母親
離婚
-
13
35歳独身女です。一人暮らしをしていますが毎週親から電話がきます。これ
片思い・告白
-
14
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
15
母親の電話が苦痛
父親・母親
-
16
話が長く、飛び、主語がなく、相手の都合を考えない母への対処法
父親・母親
-
17
毒親はどうしてしつこく電話をかけてきて 留守電まで残すのでしょうか? 個人的な感覚では拒否されてると
その他(家族・家庭)
-
18
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
19
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
その他(家族・家庭)
-
20
毎日毎時間、隙あらば父の悪口を言ってくる母親に疲れました。限界です。 大学生女子です。 私の親は10
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
父から近親相姦されます
-
母と祖父のいやらしい関係
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
絶縁中の毒親が入院していると...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
助けてください、ストレスでど...
-
20歳女です。 母親が不倫してま...
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
私って複雑な家庭環境ですか?
-
家に母(または女)がいる中で...
-
母に対する潔癖症
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
国語の問題です。 「あいにく父...
-
先週、母が亡くなりました。母...
-
実母と距離を置く or 縁を切りたい
-
兄の結婚式が来年行われるので...
-
頻繁に、姉から愚痴メールや電...
-
働かない・わがままな姉(32歳)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
父から近親相姦されます
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
絶縁中の毒親が入院していると...
-
20歳女です。 母親が不倫してま...
-
母からの頻繁な着信…
-
娘持ちの父親にお聞きしたいの...
-
家に母(または女)がいる中で...
-
兄の結婚式が来年行われるので...
-
80代で浮気していた母
-
男性にとって父の死より母の死...
-
美容の専門学校を辞めたいです...
-
助けてください、ストレスでど...
-
美人とブサメンから生まれた子...
-
遊びに行くのは不謹慎でしょうか?
おすすめ情報