
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全然伝わってこないのだけど
Hを求めるだけなら
y=-xの方向ベクトル↑Dを(1, -1)
として ↑d=↑D/|↑D| とすると
↑OHはOAの↑Dへの正射影ベクトルだから
↑OH=(↑OA・↑d)↑d=(↑OA・↑D)↑D/|↑D|²=(-2)(1、-1)/2=(-1、1)
直線の法線ベクトルを使うなら
↑N=(1、1)、↑n=↑N/|↑N|
として
↑HAは↑OAの↑Nへの正射影ベクトルだから
↑HA=(↑OA・↑n)↑n=(↑OA・↑N)↑N/|↑N|²
=4(1、1)/2=(2、2)
↑OH=↑OA-↑HA==(1、3)-(2、2)=(-1、1)
特に鈍角とか意識するところは無いです。
No.1
- 回答日時:
「どこで間違えていますか?」っていわれても, あなたが何をどうしたのかという具体的なものがなにもないんだよ....
あえて 1点指摘するなら「AOベクトルとと垂直なベクトルのなす角が鋭角だった時」ってどんなとき? 「と」が 2つ重なってるから日本語として不適切だし, 「垂直なベクトルのなす角」というのは「垂直なベクトル」と「何」がなす角のこと?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 数Bベクトル 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分す 3 2022/06/19 12:11
- 数学 写真の問題の(2)についてですが、「OHベクトルがuベクトルと垂直」という関係をもとに解いていますが 5 2023/08/26 14:56
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 ベクトルと図形の問題で、 △OABの、辺OA、OB上にそれぞれ内分点P、Qがあって(比は分かっている 2 2022/08/01 10:55
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- 数学 平面ベクトル 1 2022/08/05 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
画像のベクトルの問題が、わか...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
rotの計算について
-
数学(ベクトル) ベクトルは「OA...
-
零ベクトルには向きの概念がな...
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
大学入試(数学・ベクトル) ...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
ベクトル解析の速度ベクトルに...
-
O(0,0)A(2,0)B(1,2)に対し、...
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
平面ベクトル 数学2Bより
-
ベクトルのa が(2,-4)の時、...
-
ベクトルn=(-1,√3)に垂直で、原...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
ベクトルの絶対値を微分
-
平面ベクトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
ベクトルの読み方
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
考えたけどわかりません。
-
曲率の求め方
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
△OAB において,辺 OA を 1 : 2...
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑...
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
ベクトルの問題
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
ベクトルの絶対値を微分
-
フェザー図(横軸;実数、縦軸;...
-
零ベクトルには向きの概念がな...
おすすめ情報
消えてたので追加
これってどこで間違えていますか?
なす角が鋭角になったとしてもこれは成り立つのかということです