
1ドル80円の影響で、日本の製造業は海外に進出し国内の景気がもう一つになり給料が上がることがなくなったのか???でも、安い製品から海外から輸入されて何とか生活は成り立ってたと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e289afcf29d22 …
今は、日本国内で製造してる会社が有利になってきたのかも。
ガソリンの価格は、原油の価格なので少し違うだろうが、今、国が調整しています。
輸入品も例えば1ドル140円と基準額を決めて1ドル100円の時は、40円を関税として日本の輸入業者から徴収する。すると、製造業が息を吹き返し給料が上がるのではないでしょうか?商社の給料は下がるかもしれませんが、今が儲けすぎなのかもね。
私は、150円ぐらいでいいんじゃないかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 経済学 円安で中国製のお菓子などの食品が値上がりしている理由のはなぜですか? 4 2022/09/08 21:11
- 経済 円安が進行すれば海外旅行は夢のまた夢になりますか。 11 2023/08/26 10:05
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 経済 日本からの輸出と、輸入などを考えたとき、日本にとってメリットの出る円・ドルの相場っていくらですか? 2 2022/11/13 06:56
- 大学・短大 いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の 1 2022/07/06 02:52
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- 経済 円安の影響についての質問です。 円安になると日本の製品が安くなると言われますよね? でもおかしくない 8 2022/11/06 08:20
- 経済 日本円の信認が崩れて超円安…という事態が仮に起こった場合は? 2 2023/02/15 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
今時年収300万は高収入?
-
給与についてです。 前職は基本...
-
ボーナスと昇給について。
-
今64才です来年4月3日で65才に...
-
12/1から復職すべきか悩んでま...
-
給料について
-
給料があがらない
-
今日辞令が出ました。
-
手取りで30万、ボーナス手取り1...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
配偶者手当について(扶養を超...
-
収入と税金等
-
日本生命についての質問です。 ...
-
人事・労務関係に詳しい方に質...
-
パートの退職について (慰労金)
-
失業→公務員の予備校でも失業保...
-
退職金の額は事前に教えてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
母子家庭になるべく、離婚調停...
-
事務員の給料
-
日経平均株価が過去最大の大暴...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
職場の飲み会代積立
-
年収が350万の場合 ボーナスな...
-
賃金総枠について
-
給料があがらない
-
賞与にかかる税金
-
手取り23万円って29歳にした...
おすすめ情報