
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
燃料があって、圧縮があって、点火火花が適正なタイミングで飛び、空燃比が適正。
以上の一つでも欠けると、セルだろうが、キックだろうが、押がけ、だろうがエンジンは始動しません。
No.3
- 回答日時:
基本の点検方法。
プラグの抜いて、
・湿っているなら、火花が出ない→cdiとコイルが駄目、交換。
・乾いているなら、燃料が来ていない、ガスけつor負圧バルブが作動せず。
キャブの固着。叩くと燃料が落ちるか、キャブのオーバーホール。
もしくは、バキュームホースの破れや抜けを点検。
どちらもOKなら、圧縮が掛からない。ガスケット抜け。
OILに水が混ざってクリーム色でないか、確認。
混ざっているなら、バイク屋へ。エンジンオーバーホール。
その程度なら素人でも確認できるかも。
No.2
- 回答日時:
ヤマハ製の水冷エンジンでしょうか トラブルまみれの奴じゃないですか?うちのやつは3千キロくらいでセルモーターが終わってました 冷却
水とオイルが混ざりまくります ホンダ製のエンジン積んだ奴に乗り換える方がいいですNo.1
- 回答日時:
実際に点検する事が出来無いので原因など誰も判りません。
推測で言えば燃料が供給されていないとか点火プラグから火花が飛ばず着火していない
等が上げられるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
2ストにターボ装着ってやってる...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
CB400SSとSR400に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報