
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前飲食店でバイトしてました。
イオンモールでの経験もあります。きっとオリエンテーションの事ですかね。
行くのは10分前で大丈夫ですよ。
オリエンテーションで業務内容などの説明を受けてから、業務に取りかかります。
着替えなどがあれば、その時説明があると思いますが、「研修」とだけ言われてその後業務に入ってとか言われてないのならその日は1-2時間の研修で終わりなのかなと。(これは会社によって異なります)
まだ初日の段階なので、10分前で十分ですよ。
持ち物はメモと筆記用具があれば十分かと。
お店によっては書類を書く可能性があるので、シャチハタなどの印鑑を持って行っても良いとは思います。(なくても全然良いと思いますが^ ^)
オリエンテーションに行った際、帰り際などに、初出勤の日の持ち物や、何分前に出勤するのが望ましいのかを確認しておくと初日悩まなくて済みますよ!
何分前出勤かは、お店によって異なったり、10分前で良いと思っていたら15分前には出勤しなければいけなかったりと色々あります。逆にギリギリでも大丈夫なケースもあります。時計が早くしてあったりと色々とありますから(^-^;
頑張ってくださいね✩
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ショッピングモール内の飲食店なら30分前は早いかも。ごめんなさい。
モールには30分前について(念のため)、
お店に行くのは10分前でいいと思います。
ペンとメモは一応あった方がいいかも。
初日に何をするかはお店によるから、ちょっと行ってみないとわからないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて下さい
就職
-
コンビニでのアルバイトについて
アルバイト・パート
-
辛い…。コンビニクビになりました。週三日(3)時間で研修生としてバイト
子供・未成年
-
-
4
至急回答お願い致します! 最近くら寿司でのアルバイトをはじめました。 15歳高校1年です。 今日もバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
研修3日目のコンビニバイトを辞めたいと思っています。 ミニストップでのアルバイトに先月末に応募し面接
アルバイト・パート
-
6
バイトの研修についてです。 バイトの研修って制服に着替えますか?それとも私服のまま色んなことを教えて
アルバイト・パート
-
7
くら寿司初めてバイトします。 研修は店長と会話して終わりました。
アルバイト・パート
-
8
コンビニに不採用になってしまった理由
アルバイト・パート
-
9
10分前到着は遅い?
就職
-
10
初めてのバイトです。1日だけ研修を受けました。次の日程はまた連絡すると言われましたが、連絡が来ていな
アルバイト・パート
-
11
バイト先に用があって電話するときの出だしの挨拶
アルバイト・パート
-
12
セブンイレブンでアルバイトを始めます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
くら寿司
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
他店舗で研修ってオープニングスタッフの意味ないやん
労働相談
-
15
専門学生1年です。コンビニバイトの面接に2回行きましたが、不採用になって本当に辛いです。 面接では、
アルバイト・パート
-
16
昨日人生初のコンビニバイトでした。 出勤してわずか20分で、この仕事続ける気ないわと。 今日で辞めた
アルバイト・パート
-
17
マックのオリエンテーションって何するんですか?
アルバイト・パート
-
18
バイト研修2日目からホールを1人で回せと言われました。これって普通なんですか?
アルバイト・パート
-
19
アルバイトで退勤時間になったら、自分から上がります。と言うのは常識外れですか?私のバイト先は残業代が
アルバイト・パート
-
20
バイト3日目です。バイトのこと考えると涙が出ます。やめたいです。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
ボールペンのキャップを紛失し...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
身の回りにあるアメリカ製品
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
動きがのろ~い!うちのノート...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
バイトの研修は何分前に行けば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報
持ち物も何も言われてないのですがペンとメモあれば大丈夫ですか?
また今日は研修と言われたのですが何をするのですか?研修期間は現場に立つと思いますが1日(数時間)研修とは何をするのでしょうか?私はお話を聞くとかのみなのかなと考えています。
バイト先はショッピングモール内にある飲食店です