
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
素因数分解をしてみる。
(素因数分解は 分かりますね。)42=2x3x7 ; 54=2x3x3x3 。
共通しているのは 2 と 3 と 2x3 の 3個。
従って 尤も大きいのは 2x3=6 で 6。

No.4
- 回答日時:
素数の積(掛け算)で数を表して見る。
42=2×3×7
54=2×3×3×3
共通する最大なのは、2×3(=6):もっとも大きい整数は6
共通するだけなのは、2,3,(2×3=)6の3個。2,3,6で割り切れる。
No.3
- 回答日時:
42 を割っても、54 を割っても割り切れるってことは、
54-42 つまり 12 を割っても割り切れる。
42 を割っても、12 を割っても割り切れるので、
42-12×3 つまり 6 を割っても割り切れる。
答えは 6 を割り切る整数のひとつだけど、
6 って 42を割っても、54を割っても割り切れよね。
で、答え 6。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 中学校受験 57を割ると9あまり、68を割ると4あまる整数はいくつですか。 中学受験の問題です。解き方を教えて下 6 2022/09/22 15:24
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 数学 中2 数学 8 2023/06/27 21:56
- 高校 mod 問題 2 2022/08/11 10:19
- 数学 【 数I 集合の要素の個数 】 問題 1から100までの整数のうち,6と8の少 なくとも一方で割り切 2 2022/07/18 12:51
- 数学 この解法があっているか分からないので教えてください 4 2022/07/12 14:59
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 割られる整数と割る整数を受け取って、商と余りを出力す 3 2022/07/05 10:23
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
次の式の値を求めよ。 ❝問題❞ (...
-
中学技術の宿題です。
-
順列
-
因数分解について
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
(√2+√5)二乗の答えって何になり...
-
Do the students clean this ro...
-
高校数学
-
一個上の部活の先輩を好きにな...
-
高校1年生で、部活について質問...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
部活を何日も休んでしまって、...
-
高校1年です 高校からサッカー...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
-
(√2+√5)二乗の答えって何になり...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
数1 √2.8の解き方を教えてほし...
-
(至急)中学数学 確率
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
(2)の考え方を教えて下さい!至...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
直径比ってなんですか?
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
おすすめ情報