dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明明 という単語を見かけたのですが、
めいめい、あかあか、どっちで読むのかわかりません。調べてみましたが分からないので教えて欲しいです

A 回答 (2件)

両方です。


以下は広辞林の語釈。

あか-あか【明明】
ともしびなどが明るく輝くさま。きわめて明るいさま。「灯が―(と)ともる」

めい-めい【明明】
■一■ (ト|タル)[文]形動タリ
(1)非常に明るいさま。「灯火―と障子に映る/良人の自白(尚江)」
(2){■二■}に同じ。「心地も―として臨終の用意穏かにて/沙石 2」
■二■ (形動)[文]ナリ
はっきりしていて,疑わしいところのないさま。また,心にわだかまりのないさま。「軽蔑の意を―に発表すべし/思出の記(蘆花)」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、どっちもですか!
意味によって使い分ければいいんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/22 19:32

あかあかだと思われます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/22 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!