
呪いについてです。友達Aとある友達Bに腹をたててて、めちゃくちゃで話すと長くなるんですけど、結局友達Aは 力とかなくどうすることも出来ないとの事で僕が、呪いをしたら?と言いました。
もうそれしか方法がなかったしその人不思議な力があって、その人虐められやすい性格なんですけど、いじめてきた人全員何故か更生するんです。
結局友達Aは呪いをすることにしました。僕も正直呪ったろうと思ったけど、怖いので辞めました。
友達Aに頼んだ部分はあると思います。
この場合って呪は僕にも返って来るんでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
同等のカルマを蒔いたことに気が付きませんか?
いじめの黒幕もそうですし、
手を直接下していなくても『想念』が
全てを動かしています。
人の念ほど、
強いもの、重たいもの、恐ろしいものはないのですよ。
天変地異を起こしたり、
人を地獄に陥れることも当の本人は知らず知らずにしていることが何より恐ろしいのです。
それ同等のカルマが返ることは目に見えているでしょう。
この世は因果応報でできています。
輪廻転生の中で、必ずどこかで姿形を変えて返っていきます。
何より気をつけなければならないのは
大切な家族や、愛する人、未来に出逢う我が子にまで影響することがあるということです。
同じような目に遭うことで、
真実に気付くよう試練が繰り返されるのです。
結果(自分にとって)地獄のような世界をぐるぐる巡るような未来を、今のご自身が創り上げているのです。
歓びや幸せからは程遠い未来です。
ご自身のなさったことは、
深く反省し、心改め、お友達にもしっかりと誠意を持って謝罪すべきです。
現状を変えたければむしろ、
お相手の幸せを願うことです。
その念もまた、
ご自身や周囲の人々をも結果幸せに導くのです。
『全ては自分に繋がっている』のですから。
誰かを地獄へと陥れ、自分も地獄を生きるような
残念な選択はなさらない方が賢明です。
一人でも多くの方を救う精神で、
ご自身も共に歓びの道を生きてください。
No.4
- 回答日時:
呪いの本質は自滅です。
質問者さんが友達Aさんの話を聞かず(風邪で休んでいたとかで)
別の人が話を聞いていたとしたら? そういう別の世界があった
としてみましょう。
質問者さんは何があったのか知らず別の楽しい事をしていたはず
ですよね。そして貴方じゃない他の人が「自分に呪いが却ってく
のではないか?」と怯えているわけです。貴方はそれを聞いて、
面白い話を聞いたくらいに思っていつも通り楽しいことをしてい
たはずです。
A)誰かを呪おうとして余計な物事に時間と労力を費やした
B)誰かを呪った事で負い目を感じ怯えて過ごした
C)何があったのか良く知らないので楽しく過ごした
通常はCですよね。
この人を思い悩ませたいと考えましょう。
誰かを呪おうと提案すれば簡単にはA)かB)が出来上がります。
勿論、A)B)の人は自分が呪われたと思っていません。しかし無
関係なC)から見ると、気味の悪い事をしている可笑しな人に成っ
たと見えるでしょう。つまり呪われているように見えるんです。
何の得にもなっていないのに精神が消耗するという事態こそが呪
われている状態なんです。他に祟られているという表現もありま
す。いずれもやらないで良い事をして自滅する成り行きです。
こういう事ばかりをしているとノイローゼになり、ウツ症状を出す
ようになるでしょう。
うつ病になった人は「自分が可笑しくなっている」と言う事にきが
つきません。
エクソシストと言う映画があります。
私は最近見たんですけど。
「ん? これ何かに似ている…」
と気が付きました。
以前、うつ病に掛かった人が無理して出勤してきたときの様子とま
ったく同じでした。職場が恐慌状態に成り、怯えて頭を抱える人や
声なく固まっている人など多数。私がその人に語り掛けると、目を
ギョロっと回転させる。そして私を睨みつけます。目の下にクマを
作り、口から泡を飛ばして激しく私を罵ります。
「薬を飲み忘れただけです。ほおっておいてください」
つまり、皆さんがオカルトだとかホラーだとかでよく見る悪魔憑き
の姿は、こういうものがモデルになっている可能性があるというこ
とです。非常に似ています。
しかし、ご本人は自分がそう見えていることが分からないんです。
いまでこそメンタル疾患と言う知識があります。
しかし実際に現場で見るとこれくらい衝撃的なんです。
普通はそうなる前に療養します。
分ると思いますが質問者さんが思い悩んで気が付かずにうつ病にな
れば、周囲からエクソシストの悪魔憑きの様に見える。質問者さん
は自分が普通だと思っているのに、このシーンを見ている人は、
「この人は呪われた」
と解釈するでしょう。
こういう現象が過去に起きていたということ。
脳にダメージを与えてメンタル疾患になるための方法。
・何かを強く念じて脳を疲れさせる
・何かを悔いて悶々とする
・体力を消費したり、怪我をしたりして体を弱らせる
・自分が大事なことをしていると信じて休みを取らない
人を呪うという行為は上の事柄をするように強制します。
メンタル疾患の原因を自分で作っているわけです。
誰かに怒りを向けるのは毒を煽るくらい危ない事であると仏教では
つたえています。まず助からないという事です。
この助からないというのはメンタル疾患になるという事です。
「こんな事を考えなければ。
今頃僕は、楽しい事をしてぐっすり寝ていたかもしれない」
と思いませんか?
そういう部分で既に呪いが始まっています。
その先を心配する事で余計に心がダメージを受けるでしょう。
「やらなきゃよかった」
と考えて体を休めましょう。
悩む事こそが呪いの正体なんです。
以上、ご参考になれば。
No.3
- 回答日時:
>>この場合って呪は僕にも返って来るんでしょうか?
なんか、私の読解力が足りないのか、質問文での人間関係がよくわかりません。
質問者さんが呪いをお願いしていたのかどうかも分かりませんし。
ただ「人を呪わば穴ふたつ」っていいます。
10月7日からは、幸福の科学が作成した「呪い返し師ー塩子誕生ー」って映画が全国で封切りとなりますので、それを参考にされるのもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 変な話なんですけど、ある友達がその友達Aの事について相談してきました。 そのAがとてもやばい人で自分 1 2022/07/29 02:05
- いじめ・人間関係 今まで友達を普通に作れてたのに作れなくなった自分が自信なく新しい大学でできるか怖いです。 はじめまし 1 2023/03/29 00:45
- 不安障害・適応障害・パニック障害 人格変わってしまった友達についてです。 友達が人格変わりました。中学の頃はぶっ飛んでる感じでめちゃく 1 2023/01/21 02:50
- いじめ・人間関係 人格変わってしまった友達についてです。 友達が人格変わりました。中学の頃はぶっ飛んでる感じでめちゃく 2 2023/01/21 03:05
- 失恋・別れ 友達より彼氏と居る方が楽しくなってしまう。結果、毎回彼氏に依存して振られてしまいます。こんな自分を変 5 2023/07/24 15:04
- 友達・仲間 友達から、○○ちゃんは壁があるよねと言われます。 自分でもそれは納得なのですが壁をどうやって取り除い 1 2023/02/06 22:39
- 友達・仲間 友達と縁切ろうかの話です。高校の友達と中学の友達がいるんですが、中学の友達と一緒にバイトしてるんです 2 2022/03/31 01:15
- 失恋・別れ 人の悪口ばかり言う男って地雷男ですよね? 付き合ってる男がいたんですが、友達の悪口や女性のへの暴言が 3 2023/06/15 21:43
- いじめ・人間関係 不思議な友達についてです。 その友達は何を考えてるのかについて分かりません。 その友達は結構異常な性 2 2023/06/07 10:42
- 友達・仲間 嫌味じゃないので聞いてください。ガチで釣りとか嫌味とか思ってじゃないです。 友達と友達の彼女とディズ 2 2022/10/31 03:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
友達に避けられてるのですが、...
-
友達に遊びたいと言われ、「今...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
自分の興味ない趣味を押し付け...
-
皆さん友達って何人くらいいま...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
彼氏(35歳)がちょっと変です...
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
仲良くなった友達をだんだん嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
大学受験が終わったのに悲しく...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
私、友達からものすごく旅行に...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
更年期になって友達とギクシャ...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
-
本当に仲良い友達は、卒業した...
おすすめ情報