dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトで嫌なことがありました。

ホールをしていますが、出された料理の具がなんだか少なくて、店長にも確認して、少ないと言われたので、キッチンの人にこれももう少しのせてもらっていいですか(優しく)といったそのあと、

『別にそんなに変わらねーじゃんかよ』という声が聞こえました。

その瞬間本当にイラッときて、普通に友達だったので言い返そうと思いましたがグッと我慢しました。私は何も悪くないのになんでこんなこと言われないといけないのか本当にイライラします。

所詮バイトだし、そのまま料理だせばよかったけど、中途半端は嫌です。こういう人がいるからバイトやりづらくなるし、友達に愚痴ってもこのイライラした気持ちが無くなりません。
どうすればイライラしなくなるでしょうか。

A 回答 (3件)

キチンと量は決まっている筈ですよね


それに文句言われるのは、運ぶ人。
イライラしますよね。
友達なら、言えば良かったのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、なんで怒ってるんですかぐらいいえばよかったですほんとに、、

お礼日時:2022/09/24 22:21

彼は立場をわきまえていません。

ホールはお客様の前に立つお店のフロントラインです。そのホールからの指示で対応したのだから店のための仕事をしたということです。バイトのお願いに従ったのではありません。あなたの方がずっとプロだし大人の振る舞いです。子供じみた反応に腹を立てることはありませんよ。お客様はあなたの機転に感動してくれていると思います。店の代表者もあなたに感謝すべきですよね。クレームにつながるかも知れない商品を防いだのですから!
自信を持って!素晴らしいことをしたんだから。。。馬鹿な対応をしたキッチンのことは忘れて前向きでいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそんな嬉しいことを言っていただけて気持ちが楽なりました。確かに、バイト中は本当の私ではなく、お店のために仕事をしているホールですから、そんなことを言われても腹立てる必要ないですよね。なんだか本当に勉強になることありがとうございます!!

お礼日時:2022/09/24 17:36

何を言われても、気にしない様にしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/09/24 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!