
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
質問の趣旨は、
「ダウンライトの電球交換は素人でも可能か?」ですよね?
答えは「器具による」です。
数年前から一般的に販売されている照明器具は全てLEDタイプになっています。
ダウンライトも例に漏れません。
で、LEDダウンライトは、大きく分けて2パターンに分かれます。
1つは「LED電球交換可能なダウンライト」。
これなら該当するLED電球を購入して自分で交換できます。
従来の裸電球を交換するのと手順はほぼ同じである事が多いです。
もう一つは「LED一体型のダウンライト」。
こちらは電球部分とダウンライトが一体になっていますので、点灯しなくなった時にはダウンライトごと交換する事になります。
ダウンライトは電源を直結していますので、電気工事士免許がなければ交換できません。
と言う事ですので、点灯しなくなった時の交換を考えるなら、LED一体型のものではなく、LED電球を取り外せるものを選べば問題ないです。
(もちろん器具自体が故障した場合は、どちらの器具を選んだとしても、免許保有者にしか交換できません)
No.6
- 回答日時:
ソケット式なら出来ます。
本体と一体型なら素人には無理です。
工事士免許以外にも取り外しにコツがあります。
価格の面からソケット式は無駄です。
最低でも5年は壊れませんから。
我が家はシーリングにしましたが少し後悔してます。
No.4
- 回答日時:
ダウンライトって、天井板に穴をあけて埋め込んであるライトでしょ。
穴のサイズがいろいろあります。100mm、150mmが主流のようですが、これ以外のものもあります。このサイズが違っていると大工仕事をせねばなりません。
また奥行きが現在のライトより長いと天井裏の梁に当たって入らない、といったこともあり得るので注意しましょう。
電気配線については他の方が書いているとおり。工事中の感電や漏電に注意しましょう。壁のスイッチを切っていても感電することがあります。
ともかく、買って来ればどうにかなる、とはいきません。ご注意を。
No.3
- 回答日時:
設備として配線を工事しなければならないなら、電気工事士の資格が必要となる。
だから、個人では無理。
単純に電球を簡単に取外しとかで交換できるものなら、資格は不要。
No.2
- 回答日時:
設備として交換するのであれば、第二種電気工事士以上の資格者がやらなきゃだめです。
難しい作業ではないので、無資格でも出来なくは無いです。
…って意味では、「自分で交換できる」と言えなくはないです。
No.1
- 回答日時:
簡単言うと
器具交換出来るタイプでしたら、自分で出来ます。
配線の工場が伴うと電気工事士の資格が必要です。
資格を持って無いなら自分で出来ません。資格を取ってから実施することはできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 現在、新築の照明計画をしているところです。 住宅メーカーからの照明計画の図面がこれでいいのかさっぱり 4 2022/10/01 22:05
- 照明・ライト 外玄関のダウンライト、黒色のダウンライトってどう思いますか? 黒かっこいいなと思ったのですが。 でも 1 2022/11/28 05:34
- 一戸建て 10畳ほどのリビングに同じダウンライトが6個付いているのですが、毎回同じ場所の電球が切れる原因と対策 3 2023/06/18 18:06
- 照明・ライト ピアノ置いてある箇所の天井にダウンライト付けてる人いませんか? そのダウンライトって調光式である必要 2 2022/10/02 05:31
- リフォーム・リノベーション 屋外ライト取付 4 2023/01/12 11:36
- 照明・ライト アップライトピアノの上に集光型のダウンライトを付けるのですが、壁から何センチ離した箇所にダウンライト 1 2022/10/11 07:32
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- 照明・ライト この外用のこのダウンライトを室内に取り付けることはできますか? 玄関ポーチの灯りとしてこの照明を使っ 3 2023/03/30 07:18
- 照明・ライト 玄関の照明、 ①ダウンライトとペンダントライト ②ダウンライトとブラケットライト のどちらかのパター 2 2022/10/08 17:51
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋外照明撤去に伴う配線端末処...
-
照明のスイッチがもどってしま...
-
素人に通電のチェックは可能で...
-
壁の電灯のスイッチを移動したい
-
トイレの電球がチカチカ
-
故障,)レールライト(ライティ...
-
ダウンライトの交換について ダ...
-
ハンドミキサー
-
家の階段の照明を人感センサ化...
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
蛍光灯の紐が切れました 蛍光灯...
-
壁に埋め込んである照明のスイ...
-
寝室の照明が勝手に付きました…...
-
夜になると勝手に照明が消える ...
-
「曇り止め」のスイッチと換気...
-
助けて!照明器具の紐が切れて...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
シーリングライトが勝手に点灯...
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照明のスイッチがもどってしま...
-
屋外照明撤去に伴う配線端末処...
-
トイレの電球がチカチカ
-
素人に通電のチェックは可能で...
-
マンションの照明が点かないの...
-
家の階段の照明を人感センサ化...
-
加湿器の修理方法
-
暗いポストの中を照明を設置し...
-
調光スイッチダウンライトがつ...
-
蛍光灯の電線をカットしようと...
-
蛍光灯に後付けでキャノピース...
-
トイレのスイッチが、消しても...
-
故障,)レールライト(ライティ...
-
門灯の配線に問題か?
-
人感センサスイッチWN5601Nの交換
-
文化祭で、手作りランタンを作...
-
こうゆうスイッチは、室内に電...
-
壁のスイッチ交換について
-
埋込みスイッチの結線教えて
-
電気スイッチの交換について
おすすめ情報