
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
指定校推薦の二次募集って、大学が出す二次募集じゃなくて、校内選考の二次募集ですよね? 最初の校内選考で、高校にある指定校推薦枠が埋まらなかったものを再募集するやつ。
あなたの高校の中での話なのだから、ここで赤の他人に一般論を聞いても意味ないですよ。もし三次募集があるとしても、それは二度の校内選考の余り物、ってことです。あなたが希望する大学が残っているとは限りません。
もし「指定校推薦ならどこでもいい」という考え方なら、後悔する人が多いからやめたほうがいいです。
校内選考の2次募集です!そうですよね、学校に聞いてみます。
どこでもいいわけではないので、もし自分が受けたかったところが残っていたら校内選考出そうと思います!(うちの学校は校内選考で基準を満たしていても落とされるので早慶marchたくさん残ってました笑)
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
No.2です。
>調べてみたら3次募集ある高校もあるみたいです。
>ちなみに全体の評定平均は3.8ですし、
>受けたかった指定校推薦は英語と国語の評定平均
>(4.5)を使うので、全体の評定平均は使いません。
>総合型の準備も、一般の準備もしているので頑張ります!
調べて完全にダメだったら質問するのが普通なんだけど。
一人で焦ってテンパってパニクって、アホ?
指定校推薦は学校長の承認が必要なんですよ。
あなたのようにそそっかしいヤツ、学校の恥です。
あと、国語英語4.5、科目平均3.8って、指定校推薦なら
かなり低いレベルなんだけど。
私はあなたに対して3.7と言い放ちましたが、
あなたのような性格の人間って、だいたいその辺なのよ。
いわゆる、推薦入試に引っ掛かりそうなレベル。
しっかり推薦対策していたら、4.2~4.3だから。
推薦はやめとけ。一般入試にする方が親の負担も減る。
調べてから質問するべきでしたね、以後気をつけます...。1人で焦って、安心するためだけに質問してしまいました、すみませんT^T
>あと、国語英語4.5、科目平均3.8って、指定校推薦ならかなり低いレベルなんだけど。
→そうなんですか、全然知らなかったです。めっちゃ詳しいですね。一応marchなので、国語と英語の評定基準よりも英検のスコアの基準が厳しいからかもです
>私はあなたに対して3.7と言い放ちましたが、
あなたのような性格の人間って、だいたいその辺なのよ。
→そうなんですかT^T 悲しくなってきました笑
>いわゆる、推薦入試に引っ掛かりそうなレベル。しっかり推薦対策していたら、4.2~4.3だから。
→偏差値70↑の(自分の実力に見合っていない)高校に入ってしまったので頑張っても3.8しか取れませんでしたT^T(物化についていけなくなって文転したので理科の成績がひどくて笑)
その時点で指定校は考えが甘すぎたのかもしれませんね(..)
>推薦はやめとけ。一般入試にする方が親の負担も減る。
→指定校だけでなく総合型もですか?一般入試にするとどんな面で親の負担が減るんでしょうか、?
No.4
- 回答日時:
そもそも、一募集はどうした?
指定校受けるつもりなくて1次募集は申し込んですらないです笑
うちの学校は校内選考で基準を満たしていても落とされるので、1次選考後、早慶marchなどがたくさん余っていたので出すことにしました。志望理由書などの書類を作っていたのでショックでしたが、3次選考が無かったら総合型、一般で頑張ろうと思います!
No.2
- 回答日時:
3次募集なんて聞いたことありませんよ。
2次募集だってここ数年で生まれてきたことだし。
推薦入学を考えるヤツって、一年の時から計画してるわけ。しかも「主導」で!だから、三年になったら担任や進路指導に出願締め切りを確認しに行ってるわけ。
あなたは受け身、「教えてくれないとわからない」のですから、そんな人は推薦制度での受験は横着と堕落しかありません。
どうせ評価だって3.7程度でしょ?一般入試頑張ってね!
調べてみたら3次募集ある高校もあるみたいです。
ちなみに全体の評定平均は3.8ですし、受けたかった指定校推薦は英語と国語の評定平均(4.5)を使うので、全体の評定平均は使いません。
総合型の準備も、一般の準備もしているので頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
指定校推薦って、もし他の人と被ってしまい、選考に敗れた場合、余っている指定校推薦を2次募集で応募でき
大学・短大
-
大学受験の出願についての質問なのですが、募集要項に出願する際に簡易書簡で郵送してくださいと記載されて
大学受験
-
高校で大学指定校推薦の願書の出し忘れた教師の処分は?
大学受験
-
4
大学の指定校推薦を貰えました。もし定期考査で赤点とか取ったら、指定校取り消しになりますか?
大学・短大
-
5
やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして
大学院
-
6
生きていく中で落とし穴があり過ぎます。 例えば大学1年の時に自分の手に負える以上の数の科目を取り、成
大学・短大
-
7
大学のオンライン授業の小テストをwebクラスで行うのですが、回数制限が施されており回答権が一回のみで
大学・短大
-
8
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
9
質問です 理系大学の研究室は祝日とか関係ないのでしょうか?その友達は大学院へ行く予定です。 遊びに誘
大学・短大
-
10
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
11
このように受験者数より合格者数が多いのはどういうことなんですか?
大学受験
-
12
偏差値40の私立に併願で受けたのですが落ちました。 多分数学がほぼ白紙だったのと、欠席日数が多かった
高校受験
-
13
地方底辺国公立に通うものですが、東大生や京大生と知り合いになりたいと質問したところ無理とか難しいとか
大学・短大
-
14
僕の親友の模試結果です。ご査収ください。(許可は取りました快諾で) 第二回全統マーク模試 国語 11
大学受験
-
15
大学2年生です。 必修科目を落としてしまいました。 再履修は確定なのですが、3年次の必修と被ることっ
大学・短大
-
16
大阪大学理学部に現役合格したい高二です。 こんなこと書いてるうちに勉強しろよ!って話なのですが、どう
大学受験
-
17
医学部を反対されている
大学受験
-
18
高1で留年した者です。進路で凄く迷っています。 うつ病になり、単位を落として留年確定しました。 それ
高校
-
19
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
20
大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
高校入学や大学入学には親以外...
-
6
高校に出す誓約書の保証人について
-
7
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
8
タブレットPC
-
9
入学手続き提出物「個人調査表...
-
10
春から高校生の15歳です。 明日...
-
11
高1生、留年決定。親としてど...
-
12
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
13
マスターベーション
-
14
離任された高校の先生とLINEや...
-
15
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
16
入学する高校で成績優秀という...
-
17
保護者から好意を持たれたら先...
-
18
教員の方に質問です。 母校訪問...
-
19
無理して入った高校は苦労しま...
-
20
定員割れしてる高校で落ちる確...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter