dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お腹が痛くて何回もトイレに行きました。出る物がなくなって便器を見たら水が白く濁っていました。
前に虚血清大腸炎をやった事があり、その時の痛みが10なら今回は8ぐらいの痛みです。今月の初めに大腸検査をしましたが異常ありませんでした。
何か病気の可能性あるか教えてほしいです。

A 回答 (1件)

閉塞性黄疸、肝不全、ロタウイルス感染症、バリウム検査の後


ロタウイルスに代表される感染性腸炎の一部では白色便が出ることがあります。バリウムも一度受けたことがある方はご存知ではないでしょうか。口から飲んだバリウムが便になって出てきます。

便が白い~レモン色の場合には、肝臓と胆管の異常を考えます。便が茶色いのは胆汁が混じっているからです。肝炎から肝不全を起こすと肝臓で胆汁が作られなくなり、胆管が石や腫瘍で詰まると胆汁が腸に排泄されなくなります。どちらも多少の食欲不振や上腹部の不快感や胸やけ症状が出るくらいで、激しい腹痛や熱が出るわけではありません。

このように便の色は内臓の様々な不調を教えてくれます。潰瘍ができているかもしれないから粘性の便が出るのかも食生活やストレスが無いか見直しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。すごく痛いし食欲ないので病院行こうと思います。

お礼日時:2022/09/26 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!