dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日オンライン面接の予定がありましたが
時間になっても始まらず
連絡も取れずにおりましたところ
40分程遅れてLINEが入り
面接担当者に連絡を取りますという事で
それから更に20分程経ち
結局担当者と連絡が取れない為
日にちの変更と希望日を聞かれたので
直近ではありますが3日間の希望を出しました
翌日LINEがありエリアマネージャーと相談し
◯日に直接店舗へ来て面接はどうでしょうかと
聞かれました
こちらの出した希望日には一切触れず
全く別日の提案でオンラインでも無くでした
とてもモヤモヤしています
思えば当初から連絡は2〜3日遅れて来る
こちらが確認しないと面接の最終確認は
話の途中のまま放置などと
いい加減というか雑な印象が多分にありました
皆さんならどうされますでしょうか

質問者からの補足コメント

  • その後です
    皆さんのご意見と同じで辞退したいところですが
    一応 面接だけでも受けてみようという事になりました
    面接の朝にLINEが入り、店舗に来てズームで面接をしますので、お持ちのスマホを用意して下さいという事で⁉︎
    えっ!はっ?って感じです
    ズームなら家で良いし、まず店舗へ来させた意味は?
    担当者と店舗で面接だったはずじゃ?
    何故、店舗でしかもスマホで(イヤホンをお待ち下さいと言われました)イヤホンで?
    もうめちゃくちゃです

      補足日時:2022/09/30 09:49
  • その後のその後です
    結局、店舗に着くと隣接する喫茶店で面接をしますと言われました
    一応は全国展開の会社ですが、こんなにいい加減な物でしょうか
    人事の不手際なのか会社自体がこんな感じなのか
    内容は自分の要望にピッタリで働きたいという気持ちがありますが不安でしかないです

      補足日時:2022/09/30 11:24

A 回答 (4件)

辞退します

    • good
    • 0

選考を辞退します。


それ以外ないです。
そんな雑な会社に入ったら、入ったあとも雑に扱われるだけです。
    • good
    • 1

冗談じゃない。

すぐ止めます。他に行きます。
合格したところで、そのルーズさにずーっと引きずられます。
    • good
    • 1

私なら、そんなとこでは仕事できません。


信用できないので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!