電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国立の工学部と自動車専門学校で迷ってます

今18の高3なんですけど進路についてです。
自動車系の仕事をしたいなと思っててずっと工学部に行こうと考えてました。進学校なので私立と国立どちらも受けようと思ってました。
しかし最近親と話して親の小さな会社を継ぐという話が出てきました。縮小してたので利益だと月50万程度です。
小さい頃から経営者にはなりたかったのでとても嬉しいし、大きくしたいなって思ってます。もし継ぐならこの会社に中古車販売などの車部門を作るつもりです。大学の工学部で4年過ごすのと、専門で2年くらい行くのどっちがいいですかね?
中学の頃は頭いい方で高校になってからは落ちてしまいました。でも勉強は少しし始めてて、まぁそれでも偏差値は40ちょっとでした。物理が最近は好きで少しずつ成績は上がってましたけど。
母親とか学校はやっぱ大学行ってほしいと少しは思ってるそうで。
継ぐべきか大学いって就職すべきかも悩んでいます。

A 回答 (3件)

大学


それにいきなり継ぐより外で多少勉強したほうが良いのでは

一工員でなく、経営者になるのなら
大学のほうが良いでしょうね
一般教養で経済や法律、教養も学べますし
人脈も大学で作っておいたほうが良いですね。
個人企業で新部署作ってベンチャー的にやってた社長で
有名高校〜大学に行った人なんかも
同級生がそれなりの企業や官公庁でそこそこの地位になってたり
弁護士やらなんやら強い人脈持ってましたね 

ただ高3のこの時期にその成績だと国立は難しいでしょうけれど。
一浪して地元国公立を狙うのも良いかなとも思います

専門学校は目の前にあるものを自分の技術で処理するには良いですが
社長になるなら俯瞰してものを見たり
幅広い視野や智識の入る大学のほうが良いかと思います
中古車販売のノウハウがないなら一旦就職すべきでしょうし
大卒のほうが就職先の選択肢が広がります
    • good
    • 0

まず、専門学校と大学の大きな違いについて。

。。
専門の技術や資格を極めるのが専門学校で期間が短いですが内容が濃いです。即戦力になれる勉強をします。
大学は専門の技術や資格を活用出来る経営や社会の仕組みについても学びます。直接、仕事に関係の無い心理学や社会学も学べます。これは、将来仕事をする上での底力になります。時間に余裕があるのでサークル活動や、バイトを通じて人脈や経験も積めます。
私立と公立の違いは知名度もありますが学費が断然違います。
    • good
    • 0

大学へ行って車関係のコネクションをたくさん作りましょう。


そういうところで、アルバイトするのも勉強になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!