dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が仕事というものに素人なのが嫌!

旦那が仕事というものに素人なのがとてもイヤです。話が通じないのです。旦那、生まれてから一日もアルバイト経験無いですから、55年間。

私が働いているのはマクドナルドで『シフトはあなたの完全自由』とはなってますよ。ですけどアルバイトの世界には暗黙の了解というものがあり、ある程度土日祝出ていないと提出したシフトを減らされる→そのうち自分からやめるように仕向けられる、となるのです。現に今日、「あなたのシフトに関しては減らしてもいい、と店長、現場リーダーも言ってるの!あなたは目を付けられてるの!私、他の子には全然言わないじゃん?あなたはそのレベルまで来てるの!」と呼び出されて言われました。
旦那が鉄ヲタで土日祝は自分と鉄道の2ショ撮りに、私を付き合わせる為です。(毎週毎週です)
事情を説明しても「うるさい!藤田家(マクドナルド社長の家)の者でも何でも無いのに!勘違い女!土日祝の出勤はぜってー許さないからな!」と怒鳴られます。
両親が旦那に託した私の携帯代も薬代も自分で全額使い込んでるくせに!
以前のバイトも旦那のせいでクビになってますし、今回もそうなりそうです。ですが今回はクビは困るのです。
かと言って実家は四国なので帰れない、マクドナルドの月給では一人暮らしはとても無理。私はどうすればいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに旦那は物の分かりが極めて悪く、一人しかいない男友達に「またおんなじ事聞くんでしょ?」と言われていました。
    また、その男友達に「お前、働いてる人をバカにしてるだろ?レストランとか行って怒られてる人見たとするじゃん?『何、あいつバカじゃねーの?俺なら簡単に出来る』とか思ってるんでしょ?働くって複雑なんだぞ?」とたしなめられてもいました。

      補足日時:2022/09/28 23:48

A 回答 (10件)

デイサービスの施設です。


介護なら、資格がなくてもはたらけます。
私は働きながら資格をとりました。
今更勉強はー。。とかもしもお考えでしたら一生マックでどうぞ。
今の状況をなんとかしたいなら、なにかしら行動に移すしかありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

介護って最初は無資格でOKでも追い追い資格を取る事が求められるんですよね?
私自身は過去に自分で働いたお金で大学を出た事もあり、勉強は好きです。
しかし、ここでまた立ちふさがってくるのが旦那!旦那は仕事の為に資格を取ろうとする行為が世界一大嫌いなのです!現にコロナ前の職業の貯蓄を使って夜学の看護学校に行こうと願書を書いていたらビリビリに破られ、「二度と看護師になりたいなんて口きかせないからな!」と口を殴られました。さらに私の実父にその事をメールで伝え、実父も「看護学校の事については諦めさせていただけると幸いです」と返信していました(両親は旦那に全幅の信頼を置いています)。
友人に民間の児童館の館長になり、産休を利用して保育士の資格を取り、今は系列の保育園で園長をしている者、准看護師として働いていて、産休を利用して正看護師の資格を取り、正看護師になった者、いますがうらやましいですね。理解してくれる旦那あってこその事ですから。
ちなみに実家に帰って資格取るまでいる、は両親に拒否されてます。実家には妹夫婦が育児放棄した乳児がいて、76歳の両親はその子の世話に追われている為です。
ハーパー12年さんは、資格の勉強に理解して下さる旦那様でいいですね。
旦那は最近私に「世の中にはソープランドっていう美味しい蜜の出るような仕事がれっきとしてあるのになんで時給900円のバイトやってるの」としつこく言ってくるようになりました。「今は風俗業界は『行くな』って会社命令出ててサラリーマンらが全く利用しなくなってるから、仕事として成り立たないよ」と説明しても「男が風俗行かないなんて事は無いだろ!?嘘つくな!」と。
資格を取れたのは確かにハーパー12年さんの努力の賜物。しかし、それは旦那様が理解して下さったからこそ、です。

お礼日時:2022/09/29 10:08

たぶん、無資格のままの介護者もいますよ。


会社によるでしょうけどね。
少なくとも私は、職場の方から資格とってきてと言われたわけではないです。
旦那さんは稼ぎは少ないんですか?
離婚もできないなら、毎日塩分高いモノと脂っこいものたっぷり食べさせて早めにサヨナラできるようにするしかないんかな?
ご実家あるなら離婚後すまわせてもらうことはできないの?
資格取る事になぐるほど怒るのは、何か疾患あるんですかね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「世の中、トヨタの社長の息子なら働かなくても年収1000万。それを使用人の分際で努力するって事のメタファー、それが資格取得行為!だから世界一嫌いなんだよ!」ですって。
あと、旦那は鉄道撮影、鉄道関連イベントしか外出しない引きこもりで、旦那の叔母の営む賃貸アパートの上がり、18万と月々の私宛の両親からの仕送り7万で生活しています。
実家には妹夫婦が育児放棄した乳児がおり、両親は「優里(妹の名前)に替わって私達が大学卒業まで育てる。だからお前は帰って来るな」と言っている為、絶対帰れません。

お礼日時:2022/09/29 10:40

本当に極限に困っているなら、離婚することを前提に、行政に生活を再建するための支援が受けられないか相談してみてはいかがでしょうか。



離婚したくない場合は、それでも良いと思いますが、それだと支援を受けても現状がなかなか変えられないと思うので、そこがネックかなと思います。

とりあえず、本当に限界なら、一度相談してみてはいかがでしょうか。

生活困窮者の支援制度 制度の紹介 |厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職員A「だーかーらー、あなたは女性なんだからいくらでも割のいい仕事なんてあるでしょ!」職業 B「体売れ!」窓口で私が実際に言われた言葉です。
公共機関でもそう言うくらいですから旦那が言うようにソープランドしかないのでしょうね。ただし今は風俗産業に対して「彼女達の店を利用するな」と会社命令が出ているからサラリーマン達は全く利用しません。職人さんらの世界でも組合から「行くな」とバーっと一斉メールが来ていると、職人さん本人から聞きました。
ですからコロナが完全収束する(「5年かかると言われてるよ」と知人の保健師)までは辛抱です。

お礼日時:2022/09/29 10:32

馬鹿な旦那と一緒になったものですねぇ~。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿というより、同年代の普通の人なら普通に分かってくれる事が分からないのです。アルバイトなどの社会経験が無い引きこもりで、外出は鉄道やそれに関するイベント時のみ。
ちなみに「海外に〇〇の特別臨時列車が走るから着いて来てもらう」と180万借金させられた事もあります。私、口座に40万しかないのに、です。今も返済してます。
ちなみに金銭に関しても「普通は銀行に入っている金額の範囲でクレジットカードは使うもの」という普通の人なら分かってくれる事が分かりません。
空想で世の中渡って、空想に人、巻き込んで。困っています。

お礼日時:2022/09/29 09:08

私は土日祝日休みでパートです。


公務員ではありません。
家がなくなって困るなら、住む場所確保の為だけに旦那にしがみついておくしかないのでは?
旦那さんの事を話が通じないとかいてるけど、あなたもだと思う。
誰の意見にも聞く耳もってない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ちなみに何のパートですか?

お礼日時:2022/09/29 08:20

旦那と離婚するか、土日休みの仕事を探すしかないのでは。


新しい仕事探しは、マックで働きながらでも探せる。
もしくは、マックは雇用保険ありますか?
あるなら、退職してハローワーク通えば手当てもらいながら探せますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚すると家、無くなるんですけど。
現実的に世の中見て、公務員でも無いのに土日休みの仕事なんてあります?
ちなみにマックに雇用保険はありません。あくまでアルバイトですから。

お礼日時:2022/09/28 23:39

やっても無いのに始めから無理とか時間が無いとか・・・・



じゃぁ我慢するしか無いと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那が無職で、私の両親から託された〝必要経費〝すら全額使い込んでいる。なので絶対お金は必要!しかし住む家も必要!我慢=クビ、なのでがんじがらめになっているのですが。
家のお風呂が壊れているので銭湯しかないのですが、その銭湯代も全額私持ち。入浴すら出来なくなってしまいます。

お礼日時:2022/09/28 22:25

なんか…デートDVっぽくね?1回捨ててみてはいかがかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこれって〝DV〝なんですかね?

お礼日時:2022/09/28 22:15

離婚して正社員として働けるところ探しましょう



マックじゃ無いと嫌なんてこと言うんじゃ無いでしょうね・・・
それじゃ似た者夫婦だよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員になるスキルって膨大なもの。そんなスキルを身に付ける時間は有りません。

お礼日時:2022/09/28 22:14

土日祝が休みのアルバイト探せばいいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その間、無職ですよ?転職に使う時間、貯金はありません。

お礼日時:2022/09/28 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!