
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 寺の五重塔は櫓(やぐら)の機能をして見張りを立てるためにものだったのですか?
違うでしょう。 遠くから眺めて、「すごいなぁ」と感心したり、畏敬の念を見る人に生じさせる目的で、階層を重ねた建築をしたのでしょう。
> 当時の人たちにとって五重塔はどういう意味合いがあったのでしょうか?
人にもよるでしょう。 建築の用材を切り出したり、運搬する用役に狩り出される人にとっては、ロシアで徴兵させられる人と同じで、逃げ出したいということになっていたかもしれないです。
寺を建立させるのはこの当時、天皇とか、官のお偉いさんですから、東寺、西寺にしても、国家鎮護のために重要な国政の一部という意味を持っていたでしょう。 通常の貴族・公家・官人・庶民は、すげーことだと、新幹線や超高層ビルの風景を感じていたでしょう。
> 【宗教】空海は五重塔を建てました。
東寺の塔であれば、空海が建てたというのはあってないのかも知れません。
性霊集の巻9には、東寺、西寺の搭幢と書いているので、太い柱をシンボルで建てようとしたのかもしれませんが、この巻9は11世紀に創られた可能性があり、空海の存命中に塔を建てる計画があったのかも疑問です。
https://www.kyoto-arc.or.jp/News/s-kouza/kouza26 …
《 塔は造営が遅れ、元慶年中(877 ~ 885)に造営。=造営期間は約 90 年間 》 塔建築の着工そのものが9世紀後半で、落成に90年間も懸かったのなら、 835年に亡くなった空海の直接的関与はないのでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%AF%BA
東西両寺の造立がいつ頃始まったかは定かではないが、『類聚国史』の延暦16年(797年)4月4日条に笠江人が造西寺次官として記載されているのが記録上の初見とされる。弘仁6年(815年)に造西寺司が任命されて以降、関連する人事記録は見られないため、これ以降に一応の完成をみたとされている。
嵯峨天皇の時の弘仁14年(823年)、東寺は空海、西寺は守敏に下賜されたとされるが、『高野春秋編年輯録』に記されたこの記録は伝説性が強いとされている。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 ドラクエをやっているとダンジョンとして「塔」がいろいろ登場しますが、そもそも塔っていうのは日本だと五 5 2023/04/15 11:23
- 神社・寺院 京都の国宝の五重塔の話になって、 周りがみな 東寺醍醐寺仁和寺と言ってたので、僕が東寺醍醐寺海住山寺 4 2022/04/14 11:17
- 歴史学 忠霊塔はなぜが組物がない 6 2023/04/07 08:07
- 歴史学 文化史 運慶について教えてください! 資料には 【資料 1】文治二年(1186)正月に興福寺西金堂本 1 2023/01/23 21:27
- メディア・マスコミ 塔婆 8 2022/08/15 07:42
- 歴史学 平安時代、合戦では挑戦者側から場所と日時を通告するのを原則としていた、のですか? 5 2022/11/03 12:51
- 医学 白い巨塔の財前五郎に憧れて医学部目指してるのですが、おかしいですか? 普通医師を目指す人はブラックジ 4 2023/02/06 19:13
- 団地・UR賃貸 集合団地などでよく見かける、かなり巨大で高さのある貯水塔をなんとなく見ていると、どこか不気味で、漠然 2 2023/02/26 20:51
- 会社・職場 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任 3 2023/02/20 13:54
- 日本語 「一石五輪塔」なんと読みますか? 1 2022/11/05 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
古語の読み方を教えてください
-
槍使いの英雄
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
「~丸」とつく幼名を教えてく...
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
フランス人はゲルマン民族なの...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
ビニール袋などを頭に
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
中世ヨーロッパの警察組織について
-
戦国武将は自ら戦ったのか?
-
聖女ベルナデットの遺体が腐敗...
おすすめ情報