プロが教えるわが家の防犯対策術!

そんな議員が当選して地元のためにちゃんと働いてくれると思って投票するんでしょうか?
昔からずっと疑問なんです。

A 回答 (5件)

たてまえとしては, 国会議員は「地元の代表」ではなく「国民の代表」ということになっている. だから「地元のためにちゃんと働いてくれ

る」と期待するのが (本来は) おかしい.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/29 19:18

被選挙権のある日本人なら、どこに住んでいても比例代表であれ、小選挙区であり、どの選挙区でも国会議員に立候補できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは分かってて質問してます。

お礼日時:2022/09/29 19:18

> 国会議員ってどこに住んでてもどこにでも立候補できますが、そんな議員が当選して地元のためにちゃんと働いてくれると思って投票するんでしょうか?



本来、国会議員は国民の代表として「国のために」働くのが理想です。

しかし、現実は、地元のために国から多くの予算を取ってくるのが、地元のために働いたという実績になり、それが選挙時の得票に繋がるのです。
また、中には、私利私欲で金集めしかしない人もいもいます。

-------

国会議員の「被選挙権」の条件です。

「被選挙権」とは、選挙に立候補する側とか、選挙で投票される側です。
「選挙権」が、選挙で投票する側です。

下記サイトで、「被選挙権」の条件を確認すると、衆議院議員/参議院議員/都道府県知事/市区町村長とは、日本国籍と年齢の条件が有れば、住所に条件はありません。

都道府県議会議員/市区町村議会議員は、日本国籍と年齢の条件のほかに、その選挙区内で「選挙権」があること、つまり、選挙名簿に載っていることが条件です。

選挙権と被選挙権
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/29 19:18

例えば、市町村がありますよね


そこで県に対して要望をする
(県道や河川の整備など)
そこで自治体の課長クラスが県庁に陳情に行くのですが
なかなか相手にしてくれない
そこで、その自治体選出の県議会議員を通すことです
県に関しる事業がスムーズに動きます
(全てではありませんが)

同じように国に対して要望や補助金などを申請ずる場合には
国会議員を通すとスムーズに動きます

公務員社会はヒエラルキー社会で
各省庁のキャリア官僚は一般の国家公務員をしたに見て
国家公務員は地方公務員を下に見る
県職員は市町村の職員には意地悪をします

地元選出の国会議員が動いてくれないと地方では何もできません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/29 19:18

はい。

被選挙権があれば、住む場所は関係ありません。
特に、比例代表は、地元という関係はないです。
社会から批判を受ける発言常連の議員、比例代表当選だけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/29 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!