電子書籍の厳選無料作品が豊富!

200ccのバイクの寿命は何キロぐらいですか

質問者からの補足コメント

  • バンバン200です

      補足日時:2022/10/03 18:23
  • バンバン200です

      補足日時:2022/10/04 19:58

A 回答 (5件)

生産終了後10年+αが、機械的寿命。


バイクは機械なので、部品交換などで修理や整備を続ければ乗り続けることは可能ですが、メーカーの法的な重要保安部品の供給期限はバイクの場合、生産終了後10年となっています。
すぐに部品在庫が無くなるわけではありませんが、メーカーに供給義務がなくなりますので徐々に部品在庫がなくなっていきます。
最終的には「部品在庫なし、修理不可能」となります。これが一つの寿命です。
尚「重要保安部品」には外装パーツは含まれないので、カウルやサイドカバーやフェンダー類はもっと早く無くなります。在庫のある、違う年式の色違いのものを取り付けるしかありません(それでも純正パーツがあるだけマシ)。
(メーカー在庫がなくなっても、解体屋を回って部品を探す、後継機種やエンジン形式が近い他の車種の部品が流用出来ないか調べる、機械屋にワンオフで製作してもらう、などの方法で乗り続けることは可能ですが、時間とお金に余裕がないとできません)

寿命にはほかに「精神的寿命」「経済的寿命」もあります。
「精神的寿命」とは、質問者さんがそのバイクに飽きて他のバイクやクルマに乗り換えることです。
「経済的寿命」とは、そのバイクの下取りや買い取り価格がゼロになって資産的価値がなくなる寿命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/15 12:54

安心して快適に乗れるのは1万位かな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 22:17

何を持って寿命とするかで変わると思いますが小さいバイクはどうしても回し気味になるので大きいバイクより早くガタが来ます。


通常メンテをキチンとやったとして私も5万キロくらいだと思います。
勿論、それを超えても走りますがオイルの消費が増えたりして完調とはいえないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/04 19:57

寿命、ってのがどういう状態なのか大変難しいですが。


馬力も燃費も低下し、タイヤやハンドルがグラグラでも、意外に走行は可能です。
まぁ、『走行可能ではあるが、安全に走行出来ない』状態を寿命とすると。

メーカーが推奨するメンテを続けていて、また重症になる前に消耗品の交換(バッテリーやタイヤだけでなく、ハブやステアリングヘッドのベアリング類、クラッチやブレーキ、スクーターならベルトやプーリー、MT車ならチェーンやスプロケなど)を積極的に行っていれば、4~5万km程度は余裕で行けます。

逆に12 ヶ月/24ヶ月点検をロクに受けてないとか(24ヶ月点検は点検・交換項目が多く、おカネはかかりますが大変重要です)、不調個所があっても走行不能になるまで修理しないなど徹底的に『乗りっ放し』を貫けば、3万kmを超えれば『御の字』なんじゃないか?と。
尚・・・『オイル交換さえやっておけばいい』というのは、せいぜい2万kmまでです。オイル交換は『定期点検』とは違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/03 18:23

5万kmが目安です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/02 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!